記録ID: 2910848
全員に公開
山滑走
白山
野伏ヶ岳 山頂ホワイトアウト
2021年02月10日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 798m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:11
距離 9.8km
登り 799m
下り 796m
6:14
166分
白山中居神社
9:00
85分
野伏ヶ岳 1443m撤退地点
10:25
白山中居神社
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
先日の毘沙門岳は久しぶりのヒャッホー山行だったので2週連続石徹白へ。
5:30中居神社到着時-2℃。風はあるがやたらと暖かい…。飛騨に転進も考えたが今日は早く帰りたいのでダメ元で出発。
月曜日から火曜にかけての降雪は思ったほど無く林道区間で5〜10cmほど。適当に林道ショートカットし和田牧場には寄らずダイレクト尾根末端への最短ルートを取った。
林道から外れたらノートレースだったが我ながら良いルートどりが出来たと思う。(結果一部カニを使ったがノーシールでのスピード山行となった。)
ダイレクト尾根からはウィンドパック気味の新雪とクラストが入り混じる。
高度を上げるにつれ徐々に稜線の視界が悪くなってくる。樹木が無くなる1450mあたりで思案。疲れはないがホワイトアウトの無木立斜面はホント無理なので撤収することに。
和田牧場側は斜度もあって楽しめそうだが雪の状態が悪そうなので雪の良さそうな野伏平側にドロップ。やっぱりパック気味でヒャッホーとはならずテレマーク封印でダイ尾根末端へ。
樹林帯はガリガリの上に10cmほどの新雪だが意外と楽しい!勢い余って林道ゴールでガリってしまった(泣)
2月中にも一度リベンジしたいな。次回の寒波に期待しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する