記録ID: 291446
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山(仙酔尾根)〜九州遠征
2013年04月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 711m
- 下り
- 713m
コースタイム
仙酔峡駐車場 8:30
高岳東峰分岐 10:00
高岳 10:10 10:25
中岳 10:45 10:55
(わき道ルート)
ロープウェイ駅 11:30
仙酔峡駐車場 12:00
高岳東峰分岐 10:00
高岳 10:10 10:25
中岳 10:45 10:55
(わき道ルート)
ロープウェイ駅 11:30
仙酔峡駐車場 12:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙酔峡インフォメーションセンターに登山ポスト有り。 トイレも有ります。 仙酔尾根は岩や石のルートですが、足場はわりと安定しているので、歩きにくくはありません。 中岳から火口東展望所への道は火山ガスのため通行禁止なので、わき道を通ってロープウェイ駅へ下山。そこからは普通の道になります。 |
写真
感想
ゴールデンウィークを利用して、とうとう九州へやって来ました。
天気も良さそうでいい旅になりそう!まずは阿蘇山です。
昨日行った草千里・火口西などでは風が強く、とても寒くて驚いてしまいましたが、今日は穏やかでホットしました。
さすがに阿蘇山、岩と石のルートです。
とてもいい天気で、どこからでも展望がいい!疲れを忘れる景色です。
高岳山頂からは九重山と祖母山を眺め、中岳からは大迫力の火口!圧巻です。
草千里ルートで登って来る人もたくさんいました。こっちも良さそうなルートです。
火口西へ下れればいいなあと思いましたが、中岳からはわき道ルートを下山。
霧島つつじが咲いていれば、仙水尾根ルートは最高でしょうね。今日は蕾のみの観賞で満足することに・・・。
百名山(66座目)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する