記録ID: 2916696
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2021年02月11日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
千早古道
車・バイク
千早赤阪村千早城址付近から、或いは河内長野市観心寺付近から、中津原を経由して千早峠から五条に至る古道で古くは楠木正成の辿った道、明治維新の先駆けとなった天誅組が辿った古道と思われます。 千早赤阪村村史によると、千早は古くから千早峠を介して五条と結ばれていた。富田林より五条だった。 当時の五条は商品の集積地であり、千早だけで無く、中津原や東坂地区の結びつきが深かった。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 千早口駅から金剛山への道 南海高野線の千早口駅から、クヌギ峠を超えて太井に出、千早の集落に通じる道で河内長野から千早までバスが開通する以前には金剛山登山道としてよく利用されていた。(千早口道) 太井からバス道歩くのも辛いので探していたところ、太井から中津原分岐の千早古道まで約50分で行けることが分かりました。 千早古道を通り金剛山に登れば、面白いコースとなると思います。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 |
写真
感想/記録
by silverboy
強力な助っ人と2人で千早古道の整備に行きました。
倒木と笹藪大分片付き歩きよくなりました。
もう少しです。
また、貴重なアケボノシュスランやイチヤクソウの群生地が見つかり疲れもとれました。
まだ、見つかりそうな雰囲気です。
倒木と笹藪大分片付き歩きよくなりました。
もう少しです。
また、貴重なアケボノシュスランやイチヤクソウの群生地が見つかり疲れもとれました。
まだ、見つかりそうな雰囲気です。
感想/記録
by ショウタンの山は楽しい
千早古道は、千早峠から千早洞上、千早大橋と歩いたことが有りました
その時から天誅組が日本の夜明けの先駆けとなり行動を起こした事を知りました
東吉野村では、さきがけの道として村おこしに活用しています
その延長線上の千早古道の荒れ方に心が痛みました
根来春樹氏エアリアマップにはそれが記されていますが、現在地図には書かれていないようです
単独整備のシルバーボーイさんの行動に心を打たれ、せめて古道を歩ける程度は整備をしたいとシルバーボーイさんの邪魔をしに行きました
又、花の心を伝授くださるシルバーボーイさんのお陰か?マタマタ花の神様がご褒美に又来いよと花を見せてくれたのか、嬉しい花を見せてくれました
その時から天誅組が日本の夜明けの先駆けとなり行動を起こした事を知りました
東吉野村では、さきがけの道として村おこしに活用しています
その延長線上の千早古道の荒れ方に心が痛みました
根来春樹氏エアリアマップにはそれが記されていますが、現在地図には書かれていないようです
単独整備のシルバーボーイさんの行動に心を打たれ、せめて古道を歩ける程度は整備をしたいとシルバーボーイさんの邪魔をしに行きました
又、花の心を伝授くださるシルバーボーイさんのお陰か?マタマタ花の神様がご褒美に又来いよと花を見せてくれたのか、嬉しい花を見せてくれました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する