また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2918632 全員に公開 アイスクライミング 蔵王・面白山・船形山

【仙人沢アイスガーデン】帰りに晴れるって…😌

情報量の目安: A
-拍手
日程 2021年02月11日(木) [日帰り]
メンバー
 marimitu(写真)
, その他メンバー1人
天候ガスガス&風雪
アクセス
利用交通機関
車・バイク
【蔵王ライザワールド】(リフト券1回券350円×2枚)
http://www.zaoliza.co.jp/wntr/
経路を調べる(Google Transit)
GPS
06:58
距離
3.7 km
登り
331 m
下り
657 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
1時間22分
休憩
5時間36分
合計
6時間58分
Sスタート地点(ゲレンデトップ)09:0909:35仙人沢アイスガーデン15:1015:40ゲレンデトップ15:4116:04蔵王坊平高原ペンションtooCotton16:07ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報【がまの湯温泉いいで旅館】
日帰り入浴:11:00〜19:30 大人400円
https://www.gamanoyu.jp/guide.html
【屋台村いいでら】
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図

装備

個人装備 アイスクライミング用具一式 ワカン ストック
共同装備 シングルロープ60m×2本

写真

m)えっ‼何このガスガス(>_<)
2021年02月11日 08:03撮影 by 702SOSony
m)えっ‼何このガスガス(>_<)
2
m)リフト乗り場へ向かいます…ほぼ見えません(T_T)
2021年02月11日 08:34撮影 by 702SOSony
m)リフト乗り場へ向かいます…ほぼ見えません(T_T)
m)リフトで…この視界…(-.-)
2021年02月11日 08:37撮影 by 702SOSony
m)リフトで…この視界…(-.-)
m)2本目のリフトで待ち…並んでいる人皆さんアイスですね‼
2021年02月11日 08:42撮影 by 702SOSony
m)2本目のリフトで待ち…並んでいる人皆さんアイスですね‼
1
m)きっと午後から晴れるはず!って思おう〜(≧▽≦)
2021年02月11日 08:58撮影 by 702SOSony
m)きっと午後から晴れるはず!って思おう〜(≧▽≦)
1
m)結局みんなで並んで仙人沢に向かいます。
2021年02月11日 09:09撮影 by 702SOSony
m)結局みんなで並んで仙人沢に向かいます。
1
m)パフパフ〜(^^♪
2021年02月11日 09:28撮影 by 702SOSony
m)パフパフ〜(^^♪
2
m)みんなアイスする人だよね(*^-^*)
2021年02月11日 09:33撮影 by 702SOSony
m)みんなアイスする人だよね(*^-^*)
3
m)おぉ〜見えて来た‼…けどガスガスで写らないよ〜(T_T)
2021年02月11日 09:35撮影 by 702SOSony
m)おぉ〜見えて来た‼…けどガスガスで写らないよ〜(T_T)
m)糸滝は前回より厚くなった感じです(^^)v
2021年02月11日 09:36撮影 by 702SOSony
m)糸滝は前回より厚くなった感じです(^^)v
m)今回はyamaパン大氷柱にTR張ってスクリュー打つ練習するって言ってましたね(*^-^*)
2021年02月11日 09:36撮影 by 702SOSony
m)今回はyamaパン大氷柱にTR張ってスクリュー打つ練習するって言ってましたね(*^-^*)
4
m)torrentはミニ氷柱をリード♬ガンバです\(^o^)/
2021年02月11日 09:48撮影 by 702SOSony
m)torrentはミニ氷柱をリード♬ガンバです\(^o^)/
4
m)写真を撮っている暇はありません‼
無事に登攀完了、TRセッテングOKです(^^)v
2021年02月11日 11:03撮影 by 702SOSony
m)写真を撮っている暇はありません‼
無事に登攀完了、TRセッテングOKです(^^)v
4
m)2本ほど登攀し♪
2021年02月11日 12:29撮影 by 702SOSony
m)2本ほど登攀し♪
1
m)みんなのいる所へ
2021年02月11日 12:32撮影 by 702SOSony
m)みんなのいる所へ
m)大氷柱をMさんが登攀中♪
2021年02月11日 12:34撮影 by 702SOSony
m)大氷柱をMさんが登攀中♪
6
m)やっと少しだけガスが晴れてミニ氷柱が見えた
2021年02月11日 12:39撮影 by 702SOSony
m)やっと少しだけガスが晴れてミニ氷柱が見えた
2
m)Mさんが糸滝をリード(^^)v
2021年02月11日 14:00撮影 by 702SOSony
m)Mさんが糸滝をリード(^^)v
4
m)順調順調♪
2021年02月11日 14:12撮影 by 702SOSony
m)順調順調♪
2
m)大氷柱ではmasuzoさんが登攀中♪
2021年02月11日 14:12撮影 by 702SOSony
m)大氷柱ではmasuzoさんが登攀中♪
7
m)Mさんいい感じです♪
2021年02月11日 14:20撮影 by 702SOSony
m)Mさんいい感じです♪
3
大氷柱はyamaパンが回収便
2021年02月11日 14:39撮影 by 702SOSony
大氷柱はyamaパンが回収便
1
m)最後の一撃♪
2021年02月11日 14:42撮影 by 702SOSony
m)最後の一撃♪
5
m)天気がちょっとでしたが…今回も大満足♪
2021年02月11日 15:06撮影 by 702SOSony
m)天気がちょっとでしたが…今回も大満足♪
m)ミニ氷柱…まだまだリードは厳しい…(◞‸◟)
2021年02月11日 15:06撮影 by 702SOSony
m)ミニ氷柱…まだまだリードは厳しい…(◞‸◟)
1
m)では帰りましょう♪
2021年02月11日 15:10撮影 by 702SOSony
m)では帰りましょう♪
1
m)登り〰(>_<)
2021年02月11日 15:14撮影 by 702SOSony
m)登り〰(>_<)
2
m)段々といいお天気に…☀
2021年02月11日 15:31撮影 by 702SOSony
m)段々といいお天気に…☀
3
m)素敵な景色♪
2021年02月11日 15:34撮影 by 702SOSony
m)素敵な景色♪
7
m)いい感じ〜
2021年02月11日 15:35撮影 by 702SOSony
m)いい感じ〜
2
m)ゲレンデトップに到着
2021年02月11日 15:40撮影 by 702SOSony
m)ゲレンデトップに到着
1
torrentが何か見つけた⁉
2021年02月11日 15:43撮影 by 702SOSony
torrentが何か見つけた⁉
3
m)おぉ〜モンスター達ですね‼しかも青空✨
2021年02月11日 15:43撮影 by 702SOSony
m)おぉ〜モンスター達ですね‼しかも青空✨
6
m)無事にセンターハウスに到着♪
2021年02月11日 16:05撮影 by 702SOSony
m)無事にセンターハウスに到着♪
1
m)振り返って…もう少し晴れ間が早まってほしかったな〜
2021年02月11日 16:08撮影 by 702SOSony
m)振り返って…もう少し晴れ間が早まってほしかったな〜
1
m)下山後の温泉は「がまの湯温泉いいで旅館」へ
2021年02月11日 18:37撮影 by 702SOSony
m)下山後の温泉は「がまの湯温泉いいで旅館」へ
2
m)お友達がいっぱい♪🐸
お食事処ありましたが金土日のみで祝日はやっていませんでした
2021年02月11日 18:36撮影 by 702SOSony
m)お友達がいっぱい♪🐸
お食事処ありましたが金土日のみで祝日はやっていませんでした
3
m)夕食は近くの「屋台村いいでら」へ
torrentはもつ煮と牛筋煮込みとごはん♪
2021年02月11日 19:07撮影 by 702SOSony
m)夕食は近くの「屋台村いいでら」へ
torrentはもつ煮と牛筋煮込みとごはん♪
5
m)私はオム焼きそば♪
美味しかったです(^^)v
2021年02月11日 19:13撮影 by 702SOSony
m)私はオム焼きそば♪
美味しかったです(^^)v
5

感想/記録

いろいろな場所の氷を登ってきた結果、先日登れなかった仙人沢の大氷柱を登るのが一番良いトレーニングだと思い今期2回目の訪問となりました。お目当ての大氷柱は他パーティーの方が左ラインをリードで登ると言われたので私たちはアイスボルダーの左の斜面から登って終了点へ回り込みトップロープを右ラインにセットしました。1回目は普通に、2回目はアイススクリューとヌンチャクをセットしながら、3回目は回収便で登りました。先日登った左ラインよりは足を置ける段が有ったりステミングできたりアックスを打つ穴が有ったりで簡単でした。(練習にならなかった?w)アイススクリューをセットしている時に腕が少しパンプしたので疲れない体勢を考えそれを実行できるよう練習していきたいと思いました。

感想/記録

またまたいつもの4人で仙人沢へアイスクライミングしに行って来ました♪
天気予報では最初曇りで午後から晴れる予報のはずなのに…終始ガスガスで風も強いのに雪まで降っていました😭
今回のtorrentの課題はミニ氷柱リード👍
ただミニ氷柱の場所は超〰️寒いんだよね〰️😱更にこの風雪…(ToT)
最初はアプローチのお陰でポカポカしていた体も段々と凍りついてきて…不意落ちが怖いのでtorrentを見ていなきゃと思うけど…雪や小さな氷が風で舞ってと言うより目が開けられないほど降ってきて…辛かったです(>_<)
何とか無事に登攀しTRセット完了🎵
TRで2本遊んでから皆のいる大氷柱へ♪

今回は何とmasuzoさん達の山岳会と他にもう1つ別の新潟の山岳会の方が来ていて〜山形なのに新潟の人達ばかりで凄い偶然にビックリでした‼️

今回もyさんが大氷柱にTRをセットしてくれたので楽しく有意義に仙人沢を満喫しました(^-^)v
今回はリード練習出来なかったので次回は糸滝をリードで頑張ります♪
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:480人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ