記録ID: 2918632
全員に公開
アイスクライミング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2021年02月11日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | ガスガス&風雪 |
アクセス |
利用交通機関
【蔵王ライザワールド】(リフト券1回券350円×2枚)
車・バイク
http://www.zaoliza.co.jp/wntr/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間22分
- 休憩
- 5時間36分
- 合計
- 6時間58分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 【がまの湯温泉いいで旅館】 日帰り入浴:11:00〜19:30 大人400円 https://www.gamanoyu.jp/guide.html 【屋台村いいでら】 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 |
装備
個人装備 | アイスクライミング用具一式 ワカン ストック |
---|---|
共同装備 | シングルロープ60m×2本 |
写真
感想/記録
by yama_pound
いろいろな場所の氷を登ってきた結果、先日登れなかった仙人沢の大氷柱を登るのが一番良いトレーニングだと思い今期2回目の訪問となりました。お目当ての大氷柱は他パーティーの方が左ラインをリードで登ると言われたので私たちはアイスボルダーの左の斜面から登って終了点へ回り込みトップロープを右ラインにセットしました。1回目は普通に、2回目はアイススクリューとヌンチャクをセットしながら、3回目は回収便で登りました。先日登った左ラインよりは足を置ける段が有ったりステミングできたりアックスを打つ穴が有ったりで簡単でした。(練習にならなかった?w)アイススクリューをセットしている時に腕が少しパンプしたので疲れない体勢を考えそれを実行できるよう練習していきたいと思いました。
感想/記録
by marimitu
またまたいつもの4人で仙人沢へアイスクライミングしに行って来ました♪
天気予報では最初曇りで午後から晴れる予報のはずなのに…終始ガスガスで風も強いのに雪まで降っていました😭
今回のtorrentの課題はミニ氷柱リード👍
ただミニ氷柱の場所は超〰️寒いんだよね〰️😱更にこの風雪…(ToT)
最初はアプローチのお陰でポカポカしていた体も段々と凍りついてきて…不意落ちが怖いのでtorrentを見ていなきゃと思うけど…雪や小さな氷が風で舞ってと言うより目が開けられないほど降ってきて…辛かったです(>_<)
何とか無事に登攀しTRセット完了🎵
TRで2本遊んでから皆のいる大氷柱へ♪
今回は何とmasuzoさん達の山岳会と他にもう1つ別の新潟の山岳会の方が来ていて〜山形なのに新潟の人達ばかりで凄い偶然にビックリでした‼️
今回もyさんが大氷柱にTRをセットしてくれたので楽しく有意義に仙人沢を満喫しました(^-^)v
今回はリード練習出来なかったので次回は糸滝をリードで頑張ります♪
天気予報では最初曇りで午後から晴れる予報のはずなのに…終始ガスガスで風も強いのに雪まで降っていました😭
今回のtorrentの課題はミニ氷柱リード👍
ただミニ氷柱の場所は超〰️寒いんだよね〰️😱更にこの風雪…(ToT)
最初はアプローチのお陰でポカポカしていた体も段々と凍りついてきて…不意落ちが怖いのでtorrentを見ていなきゃと思うけど…雪や小さな氷が風で舞ってと言うより目が開けられないほど降ってきて…辛かったです(>_<)
何とか無事に登攀しTRセット完了🎵
TRで2本遊んでから皆のいる大氷柱へ♪
今回は何とmasuzoさん達の山岳会と他にもう1つ別の新潟の山岳会の方が来ていて〜山形なのに新潟の人達ばかりで凄い偶然にビックリでした‼️
今回もyさんが大氷柱にTRをセットしてくれたので楽しく有意義に仙人沢を満喫しました(^-^)v
今回はリード練習出来なかったので次回は糸滝をリードで頑張ります♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- tooCotton (1178m)
- LIZA PAIR II 上駅 (1446m)
- 蔵王ライザワールド (1102m)
- 仙人沢アイスガーデン (1333m)
- お清水 (1160m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する