記録ID: 292759
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山(お手軽百名山 日向大谷ピストン)
2013年05月04日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
06:00登山口-6:30会所(七滝沢分岐)-7:30八海山-8:00清滝小屋8:30-9:20神社-10:00山頂10:10-11:30清滝小屋12:30-14:00登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
05:15 日向大谷駐車場到着。 ※既に案内の係員が数名いて第二駐車場に案内されるも残り数台。 帰りに見たらかなり下の道の路肩まで車びっしり停まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.駐車場までの道 ・一部すれ違い走行不可なほど狭いので走行注意です。 2.登山道 ・道幅狭いです、おまけに谷側は大体急傾斜になってますのですれ違い注意です。 ・標識やピンクテープはよく整備されている一方で 登山道は荒れている箇所が散見されました。 ・砂地の道が多く下山時に滑って意外と神経使いました。 ・こちらの鎖場は想像していたよりも難易度は高くなかったです。鎖は4,5箇所ほど。 3.登山ポスト 登山道入り口にあります。 4.下山後の温泉 道の駅「両神温泉薬師の湯」。 サウナや露天などの設備関係は特になし。 |
写真
感想
4,5日で甲武信岳に行く予定が5日に急遽予定が入ってしまい、
日帰りで行ける両神山に変更。
朝は余裕を見て着いたはずが、他の皆さんも早いですね。
帰りに秩父渋滞(羊山公園でしょうか。)&関越渋滞で揉まれましたが、
19時には帰宅出来てよい1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1663人
inoki123さん、はじめまして。
僕も同じ日に日向大谷コースで登りました
山頂手前ですれちがっているようです。
20枚目の写真の稜線の左側の白くなっているのは、
富士山のようです
左側は、稜線で隠れていました。
この日は天気も良く素晴らしかったですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する