記録ID: 293627
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
又々ランチハイキングで「六甲山」
2013年05月05日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:40
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 554m
- 下り
- 558m
コースタイム
神戸電鉄・有馬温泉駅09:53→09:58バスターミナル10:08→10:21虫地獄10:25→11:06魚屋道東屋11:15→12:08最高峰<昼食>13:41→14:22魚屋道東屋14:30→15:00虫地獄15:00→15:09温泉寺15:28→15:33バスターミナル
天候 | 晴 微風 最高峰気温14℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
連休後半は、5月3日に「芝桜」「藤」「レンゲ」見物を兼ねたドライブを楽しんだ。
5月4日は、持ち帰った仕事を片付けて、夕方5kmジョグ。
今日5月5日は、4時30分に起き朝刊を見たが「短歌」「俳句」とも入選していなかったので、朝風呂に入り発泡酒での朝食だった。
せっかくの連休だし、天気もいいので「六甲山」へランチハイキングに出かけた。
花はほとんどなく、昼御飯だけが楽しみ。
いつもどおり三部立ての昼御飯を楽しみ下山、いつもは横目に見るだけの「温泉寺」を訪ね、バスステーションでおやつの「おはぎ」。
バスに揺られて帰宅となった。
歩いていてちょっといい「短歌」が浮かんだので今週投稿することにした。
さて、明日は連休最終日。
6月2日の「京都ファンラン・10km」に備え、10kmジョグをしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
≪花はほとんどなく、昼御飯だけが楽しみ。≫
ということですが、天気も良く、「短歌」も浮かんで、なかなか良い休日ですね
こちらは今日も朝から雨で、今朝のラジオの気象予報士の話しでは、札幌の今年のG・W期間中の日照時間は平年のわずか8%だそうです
我らサンデー毎日組はまだ我慢するとしても、勤め人の皆さんにはお気の毒なことです
京都ファンランの健闘を祈ります
北海道は天気が悪いようで、G・Wを楽しみにしていた方は残念でしょうね。
これからも天候不良が続くと農作物への影響が心配です。
反対に近畿地方は天候に恵まれ、G・Wは前半後半ともハイキング・ドライブ・花見物・ジョギングを楽しむことができました。
今日夕方の10kmジョギングがG・Wのフィナーレです。
では、又。
silverstarさん、今日は
昨日の夜に帰ってきました
5日は穂高も良い天気でしたよ
どうもumetomosanさんの頭の上だけが寒気に包まれてたみたいで
辛口と甘口の二刀流、まぁよく食べますね
それで太らないとは
お帰りなさい。
穂高も天気が良かったとのこと、日頃の精進の賜ですね。
<まぁよく食べますね
痩せている人間は体に脂肪や糖分の蓄えがないので、絶えず補給しなければならないのです。
大食のおかげで日々元気です。イヒッ。
「山行記録」、楽しみにしてま〜す。
では、又。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する