ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293910
全員に公開
ハイキング
関東

月にかわってー お仕置きヨ !

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

スタートから ゴールまで4時間くらい。

駆け抜けるつもりだったのですけど・・・。
そんな贅沢を言える人の多さではなかったデス。
皆さんも楽しまれているのだから 静々と歩きました。
天候 みんなと同じー
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
早めに行ったのに バス停並んでました。
着いてから 臨時急行便があるってわかりました。
コース状況/
危険箇所等
こっちからのスタートの方が 歩くのにも景色の靄・雲具合にもいいと思っています。

なだらかな尾根歩きがしたいときとか 歩くペーストレーニングとかしたい時に、
その日の体調とかで 延ばしたり、縮めたりできるポイントが多いのも便利です。
もう 本当に明るい早朝です。
出遅れてしまったような気がしてしまい、なんとなく落ち着かない。
6
もう 本当に明るい早朝です。
出遅れてしまったような気がしてしまい、なんとなく落ち着かない。
早くついちゃったなー っと思っていたら
すでにバス停は行列!

10番目くらいに並ぶ。
「定期便の前に急行臨時便を発車しまーす」

わーい!ありがとデスー!
15
早くついちゃったなー っと思っていたら
すでにバス停は行列!

10番目くらいに並ぶ。
「定期便の前に急行臨時便を発車しまーす」

わーい!ありがとデスー!
終点の停留所到着。
キレイなおトイレもあり 静か。
5
終点の停留所到着。
キレイなおトイレもあり 静か。
車道を登ります。

川の水の音を聴くと 耳の後ろがこそばったくなるような高揚感と いっきに身体がお山に入り込んだようになります。
4
車道を登ります。

川の水の音を聴くと 耳の後ろがこそばったくなるような高揚感と いっきに身体がお山に入り込んだようになります。
入口到着。
今日は 自分の脚の疲れ具合を 時間経過と共に
身体に記録します。

夏には絶対行くなり!
2
入口到着。
今日は 自分の脚の疲れ具合を 時間経過と共に
身体に記録します。

夏には絶対行くなり!
さあて

いくぞハル!
8
さあて

いくぞハル!
まだ人は幾人かで静かです。

2
まだ人は幾人かで静かです。

おろろ・・・。

もう後 0.4Kか。
身体が温まってくると あしが軽くなる。
2
おろろ・・・。

もう後 0.4Kか。
身体が温まってくると あしが軽くなる。
まだ日陰は気持ち良いです。

予報気温を信じ、陽が低いうちにある程度ペースを止めないで歩く。
2
まだ日陰は気持ち良いです。

予報気温を信じ、陽が低いうちにある程度ペースを止めないで歩く。
第一章 到着。

さすが天気の良い日のここの展望は「わー♡」です。

まだ人も少なく 絶景!
2
第一章 到着。

さすが天気の良い日のここの展望は「わー♡」です。

まだ人も少なく 絶景!
おちり。
今日のバナナはでっかいでしょー。
13
今日のバナナはでっかいでしょー。
ところがどっこい
傘 なんですー!

持ち手がバナナ。ケースがバナナ。

なんてこった。

19
ところがどっこい
傘 なんですー!

持ち手がバナナ。ケースがバナナ。

なんてこった。

ドモでした。

バイバーイ。
3
ドモでした。

バイバーイ。
第2章 到着。

もう少しハイペースのつもりだったのですけど、
前に歩かれている方にも気を使いながら。
2
第2章 到着。

もう少しハイペースのつもりだったのですけど、
前に歩かれている方にも気を使いながら。
大賑わいと たくさんのお食事の臭いで
フードコートみたい。

さっさと逃げましょ。
大賑わいと たくさんのお食事の臭いで
フードコートみたい。

さっさと逃げましょ。
脈の線まではっきり見えます。
2
脈の線まではっきり見えます。
緑色が もっさもさ。

お山が自慢げに座っているような気がする。
2
緑色が もっさもさ。

お山が自慢げに座っているような気がする。
あっちのお山も
ひとがいっぱいなのかなー。

「おーい!元気に帰ってきてねー」
7
あっちのお山も
ひとがいっぱいなのかなー。

「おーい!元気に帰ってきてねー」
第3章通過点 到着。

とっても久しぶりな集合写真。
6
第3章通過点 到着。

とっても久しぶりな集合写真。
最終章 ゴール。

渋谷交差点並みに人 人 人。

お山が息苦しそう・・・
3
最終章 ゴール。

渋谷交差点並みに人 人 人。

お山が息苦しそう・・・
この下には 何人もの笑顔とピースサインが
あります。

みんな嬉し 楽しそうね。
この下には 何人もの笑顔とピースサインが
あります。

みんな嬉し 楽しそうね。
富士山撮るとか ムリッ!

人ごみの遙か後方から 腕を持ち上げて無理やりパシッツ!

ニュースのぶら下がり記者みたい。
3
富士山撮るとか ムリッ!

人ごみの遙か後方から 腕を持ち上げて無理やりパシッツ!

ニュースのぶら下がり記者みたい。
45周年の記念ゲストがコレ。

企画の人、グッジョブ!
9
45周年の記念ゲストがコレ。

企画の人、グッジョブ!
なっがーく手をあわせていた女の方の想い。
叶いますように。

今日は大忙しですネ。
ハルのはまた今度に。 ペコリ
5
なっがーく手をあわせていた女の方の想い。
叶いますように。

今日は大忙しですネ。
ハルのはまた今度に。 ペコリ
お賽銭箱は 海賊の宝箱みたいにいっぱいでした。
2
お賽銭箱は 海賊の宝箱みたいにいっぱいでした。
キャー!今から山頂へ!?

混んでますよー・・・。
4
キャー!今から山頂へ!?

混んでますよー・・・。
「ただいまー あのね!今日ね・・・」
っと 心で報告。

今日まだ歩いてるかな・・の 山人の無事を願いつつ アイスクリームをパクリとつまみ食い。
15
「ただいまー あのね!今日ね・・・」
っと 心で報告。

今日まだ歩いてるかな・・の 山人の無事を願いつつ アイスクリームをパクリとつまみ食い。

感想

さあ 
あそこも行きたいし あれも登ってみたいと思いは巡らせていたものの
ニュースで見る交通状況を考えると 高速で暗い道を駆け抜ける事が出来ないハルには 遠くはムリ。

電車で行けるお山もわかってはいるけど 人がいっぱいなのがわかってる。

なれば 行きたいお山はとっておけばいいや。
お休みはまた来るから。

あえて 見て探したりせずに、行きたい夏山に向けて 自分の身体の調子を自己コントロールできるようになりたい訓練日とします!

かっちょいいー。

何て おバカハルは 軽量な支度と 去年のアルプス用に買った靴を用意。
何故かどうしても当たってしまう左側。
避けるまえに 今日一緒に仲良しになれるか試みます。

臨時バスに乗れた事に嬉しくスタート。

女の子達のコーディネートの可愛らしさに感心しながらも ナイロンジャケットや
フリースベストに毛のスパッツを着ているガッツに 頭が下がります。

ハル 下北で買った380円のTシャツに半ズボン・・・。


こちらからのルートは 登り下りも整ったペースで行けるとわかっているので、とにかく時間をみたりしながら 到着時間時の 自分の息切れ具合を記録します。


前を歩かれている男性陣が ハルが追いつくと慌てて速度を速める。
気を使いながら 逸れたりしても、また追いついてしまうと 明らかに急ぎ気味に
前に歩く。

ゴメンナサイ・・・とちょっと気が沈みます。


行程が進むたび ジリジリと人が増え始め、家族層が増し 年齢層も上がり
「すみません、ごめんなさい、すみません、あ こんにちは こんにちは
あ すみません」と 歩いているより喉が渇いてしまいました。

最終山頂は 前にも歩けない。
はじっこに入り込み 立ったままパンをパクついて 汗だけ落ち着かせたら
帰ります。

歩くだけの下りもままならない。
自然道へ入れば逃げられる! と我慢しながら 走りたくてもハイカットの靴では
重くて走れない事にしょげる・・・。


低山の午後は暑いのに 今から登られるのですかー!っと驚きながら
人を避けながら 出来る限り小走りに逃げ下るデス。


観光として人気になったのだし、みんな嬉しそうにお山で遊んでいるのは
とってもいい事だと思うのですが、

途中 もー拾うの「ヤメタ!!!」っと嫌になるくらいのゴミでした。

お山のルールじゃなくて

「どこでも いつでも 普通に自己責任でちゃんとしないといけませんわ。
お山を汚す悪い子たちにはー このハルが 月に代わってー お仕置きよ!」


セーラーハル。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

こんばんわ〜
人気の山は、ヒトもゴミも多い

だ〜れも居らへん山は快適やけど淋しい・・。

山に行くのが目的やから、山に行ったらエエやん〜

お疲れ〜
2013/5/6 20:02
ゲスト
お疲れ様でした(^_^)/
ハルちゃん、白いお馬さんのお山サマお疲れ様でした

まずひとつ目。大きいバナナ・・・傘じゃねっすか?!

そしてふたつ目。なっがーく手をあわせていた女の方の想い。
pantetsuからも・・・ 叶いますように

最後にみっつ目。ハルちゃんのピンクのお靴さん・・・
大切にされて良かったねshoe

番外編です。ハルちゃん。登山用の厚手の靴下もってる?
2000円位で買えるのだけど、アルプス用に買った靴と厚手の靴下はふたつでひとつ。
履くと、びっくりするくらい歩きやすくなるよ

でわでわ
2013/5/6 20:08
7時22分
haruteiさん、こんばんは。

私はおちりのところ7時22分に通過しました。
2013/5/6 20:18
ひとのいないとこ
 ハルちゃん、こんばんは。

 すっごい人だったみたいですね。
 私はそれが嫌で、GWはご近所山で静かな?ハイキングでした。

 ゴミ散らかされるのいやですね
 キレイな景色見に来て、汚くして帰る人の気持ちがわかりません。

 おしおき!やちゃってくださーい

                  でわでわ
2013/5/6 22:32
お仕置き恐いヨ !
     なんてこった バナナコッタ

はーちゃん コンバンワ

Centはお仕置き慣れてますが・・・・・

       やっぱり恐いヨ

○馬山の白馬に颯爽と跨っているはーちゃんが見えますよ〜
2013/5/7 21:09
おかポン
人気があるのだがら 「仕方ない」とくくらないと
嫌になっちゃうんだけど、

せめて きれいにしましょう!と贅沢はいわないから

ちらからないよーに 気をつけてーって つい思ってしまうです・・・

でも お山は行きたくて行ってるハルなので
粛々です。
2013/5/7 21:38
pentetuさんの お願いはありますか。
ハルは 自分が変わらないでいられる事を伝えて 願っています。

バナナ傘は 日本を動かしている方々が働いておられる駅の会社にて 差して歩く日を楽しみにしています。
(SPに撃たれるかな・・・)

靴下・・ はい。

履いてビックリしてみたいと思います。
ありがとデス

DEWADEWA
2013/5/7 21:44
millionさん 先行されてたですか!
ふー

危ない危ない。

靴がいつものだったら 走っていたので
どこかでぶつかって クラッシュしていたかもしれませんねー。

気をつけてください。
2013/5/7 21:46
algaeちゃん 一緒にやりましょか
はい

混雑するときは ムリしないで のんびり見送っているのがいちばんデス。  algaeちゃん正解。

まだまだ コレからが山登りが盛んになってくるので
せめて自分だけの責任を ちゃんと守ろうと思っているハルでした。

でふぁでふぁ
2013/5/7 21:53
センにい・・
笑っちゃったデスよ!

すごいシンプルな「バナナコッタ」に
つい 笑っちゃったデス。  くやしー
センにいの替え歌は お腹から アッハッハと笑っちゃうんですけど。

お仕置き慣れしてるですか!?

いったい何を!・・・・・


あるってわかってて見ても やっぱしキレイな白馬さんです。
2013/5/7 22:02
やるー!
 
「お山を汚す悪い子たち〜! ハルとアルガが 月に代わってー お仕置きよ!」

 ふふふ・・楽し♪

            でわでわ
2013/5/9 14:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら