記録ID: 293937
全員に公開
ハイキング
北陸
日野山
2013年05月05日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 748m
- 下り
- 748m
コースタイム
日野山神社859-945室堂950-1020日野山1100-1122室堂1124-1158日野山神社
天候 | 晴れ 視程はいまひとつ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前9時前はまだ空いていたが、正午くらいにはかなり埋まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道の途中に水が流れていることが多い ・山頂直下の道はロープの岩場で急。自信がなければ巻き道(遠回り)もある ・古道は問題のない歩きやすい道で、メインルートよりも山深い印象を受ける ※登りで巻き道、下りで古道を使ったが、地図上でどこを通ったかわからないので、ルートはメインルートの往復で掲載している。 |
写真
感想
今回は帰省ついでの登山。
まだ雪が残っている可能性もあるため、
低めの日野山にチャレンジです。
795mと低い山ですが、登山口が50m程度しかないため、結構な標高差があります。
そのうえ、コースの距離自体は3km強しかないので、
急な道をひたすら登ることとなりました。
山頂までコースタイム2時間のところを、
1時間20分で到着です。
天気こそいいものの、視程があまりなかったため周りの山はほとんどわかりませんでしたが、
首都圏では見られないような田園風景は趣深いものでした。
11時に下山開始しましたが、これから登っていく人々と多くすれ違いました。
やはり、みんなに愛されている山なんでしょう。
家族連れの割合がかなり多い感じでした。
帰省ついでの登山も、今後増えていくかもしれません。
今回はジーンズで登山という愚を犯したので、
次回からは最低限の装備を持っていったほうがいいのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2028人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する