記録ID: 2942570
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
昆虫の森の花レコ、桐生百の富士山(登頂済みリピ)
2021年02月21日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:58
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 167m
- 下り
- 163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:59
距離 6.1km
登り 173m
下り 167m
13:16
119分
スタート地点
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ、異常に暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
県立公園として整備された園路、なのだけど、里山のまんまの雰囲気がかなり残り、いい感じ 観察館に入ると子どもたちが多いかもしれないけど、園内の遊歩道は総延長が長いので密にはならない。 |
写真
感想
*いつも参考にさせていただいてるsumakさんのレコで、昆虫の森にセツブンソウが咲いているのを知った。HPを見たら日曜祭日以外の今週はメンテで休園。それは大変、今日行かなくちゃ見ごろを過ぎてしまう!おかげで間に合いました。ありがとうございます。
*福寿草はすぐ見つかった。園内あちこちに咲いていた。バッタの原っぱの周りが一番多い。セツブンソウは、チョウの道がなかなかわからなかったけど事前に園内マップを見ていればすぐわかる。デッキの近くに案内標識もある。
*昆虫の森には今までも孫と2〜3回遊びに来たことがある。その時は、孫のお楽しみが目的だから、かやぶき民家の昔遊びや昆虫観察館が中心だった。広い園内は里山の雰囲気というかそのまんまを残し、桐生百や足利百の里山ハイキングコースと同じ感じ。散策、ハイキングが十分楽しめる。
昆虫の森だから虫が(当然蜂も)いるけど、道自体は公園なので安心、安全。雨でも雪でも大丈夫。お気に入りかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する