記録ID: 294716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
福島に来てくなんしょ
2013年05月04日(土) 〜
2013年05月06日(月)

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
福島の山々は本当に綺麗です。 是非一度訪れてみてください。 |
写真
感想
前々からずっと行きたいと思っていた福島。
ようやく夢がかなってGW後半で訪れることが出来た。
福島で出会った人はみんな、本当に親切で暖かい人ばかりだった。
辛いことを経験した人は人に優しくなれるって本当なんだなと。
雄大な自然と素晴らしい人たち。
感動の3日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
ゲレンデは意外に急登みたいでしたね〜〜(^O^)
お疲れ様でした☆
鶴ヶ城・・・・こんなに、立派なんだ・・・
あまり、城というものを良く見たことがなかったんですが、昔の人は凄いですね。
全て手作りで、あんな立派なものを作ってしまうんですね。
福島めぐり素敵ですね。
良いレコを有難うございました☆
久しぶりにプチ山登りが出来てよかったでっす
今回、訪れる先で働いている人の姿がすごく印象的でした。
皆さん、明るく笑顔で頑張っていらっしゃる
私も頑張んないとな〜って元気をもらってきました
久々の山楽しそうでしたね〜。
福島行きたい〜。
東北は良いですね〜。
今年の夏は東北攻めようかな?♪( ´θ`)ノ
やっぱ山はいいですね〜。
見てるだけで心が癒されます。
今週末は久しぶりにちゃんとした山に行こうと思ってまっす
東北の山も歩いてみたいですね〜
chibikoさんもご縁があるようなので、是非どうぞ
1億2千8百万人の日本人(今はそんなに人口が多いのに驚いています)に見合う山々が日本にはありますね。
その各地各地には温泉が湧き、美味しい郷土料理があります。
そういう日本の良さを、海外が長いDaveさんは普通の日本人より思いが深く感じられているんでしょうね。
ただ、日本の山は年をとっても行けますが、海外の街や山はそう簡単には行けません。そのあたり、上手にお仕事を利用して海外の良さと日本の良さのゲットを両立してみてください。
春の宵にビールで酔っているミューレンからのメッセージでした。
murrenさんにじっくりレコを見られると、鋭い突っ込みがありそうで怖いです。
既にほろ酔い加減ですか。
いいですね〜。
確かに年取ってからでは海外は厳しいですね〜。
体力のあるうちに海外もどんどん行っておいたほうがいいかもですね。
いつも奥深いアドバイス、ありがとうございまっす
Daveさん
福島のいい所を紹介くださって、感謝しております
あらためて福島って、いいなと思いました
次は、安達太良山でお待ちしております
なんだか、福島のこともよく知らないで書いてしまって福島の方に怒られるかなって心配でしたが、暖かいメッセージをいただき、感謝感激です。
今回のレコで、福島や他の東北の皆さんに拍手いただいたのがすごくうれしかったです。
沢山の人に東北の地を訪れてもらえるとうれしいですね。
福島は本当にいいところですね
今度は安達太良山に行きまっす
磐梯・吾妻・安達太良エリアの山行記録を見てたらDaveさんのレコ見つけちゃいました。
これからの時期あっという間にレコが更新されちゃいますね。
スキ−場はリステル猪苗代のゲレンデでしょうか?
夏のゲレンデは山が丸裸にされちゃってるようで痛々しい感じです
って冬は思いっきりゲレンデスキーなのでちょっと複雑かも。。。
白く雪のかかった山並みを見ているだけでも癒されますね。。。
会津駒ケ岳、燧ケ岳もいつか歩いてみたい山です。
あ〜行ってみたいところがたくさんありすぎ
よくそんなルートからこのレコにたどり着きましたね。
でもわざわざお越しいただき光栄です。
確かに最近アップされるレコの数が半端ないですね。
全てに目を通すのは無理としても、懇意にさせていただいているかたのレコは見たいと思ってても無理ですね。
リステル猪苗代行かれたことあるんですか。
確かに冬しか行ったことないと変な感じでしょうね。
私も東北の山も選択肢に入れて考えると、死ぬまでに行きたい山に全部行くのは厳しいかな〜
こんばんは〜
いいですよね〜、福島。
裏磐梯の五色沼の近くにわんこと泊まれるペンションがあって、何度かパグズと泊まりに行きましたよ〜
さすがにうちのムックラわんこでは磐梯山は厳しいですが、五色沼巡りくらいなら何とか
福島は会津だけじゃなくてオススメなとこがたくさんあるんですが、山メインじゃないんで内緒にしときますっ!
mizcreidさんたちは福島には何度も行かれたことあるんですね
五色沼の近くにワンちゃんペンションがあるんですね。
今回は隊長はお留守番でしたが、時々はワンちゃんホテルに一緒に出かけます。
でも長時間のドライブはちょっと苦手みたいです
内緒にしときますっ!ってむっちゃ気になるんですけど。。。
福島の旅いいですね!
活気付いてる被災地の人達を見ると元気がでますよね!
私も訪れてみようかなっ。
GWで訪れてる人も沢山いるみたいですよねっ!
関東の方や関西の山は全く登った事がないからいつか登ってみたいなぁ。
福島、いいところですから機会があったら山行もかねて是非一度行かれてみてはどうでしょう。
私も今回福島の山々を見て、また登りに来たいな〜って思いました。
日帰りではなかなか厳しいので、時間を見つけてまたゆっくりと行ってみようと思います。
東北ですか〜!いいですね〜
五色沼はバスクリンみたいですね〜 必見ですね〜
わたしももう記憶に無いほど昔に仕事でコンバースはいて磐梯山に登ったことがありました
途中、硫黄の臭いしてましたか??
たしかしてたような。。
山復帰おめでとうございます
empitsさん、磐梯山登ったことあるんですか
私も登ってみたいな〜って思いました。
ホント、綺麗な山ですよね〜
吾妻小富士の近くでは硫黄の臭いしてました。
九州もいいところみたいでしたが、東北もなかなかいいかも
これからは東北の山にも足を伸ばしてみようかなと。
empitsさんたちも是非どうぞ
ふふふ・・磐梯山・・行ったことある
仕事で会津若松うろうろして夏タイヤで磐梯山のスキー
場まで行って車で雪の吹き溜まりにつっこんだ。
もう15年もまえの話です。
思えば東北は、仙台拠点に営業していたんですがね
そのころは山行休止の時期で、いま思えばもったいない
ことしました。
Daveちゃんもパワフルですなぁ・・
あっ、ふふふ・・でわでわ倶楽部の部外顧問よろしくね
でわでわ
東北にもいらしたことあるんですね。
その時期に山に行かれてなかったというのはホントもったいなかったですね。
私も福島回ってみて、ホント、いいところだなと思いました。
東北の山を登ってみたいですね。
部外顧問。。。
そんな、恐れ多くてとんでもないでっす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する