Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX Optio E85

Optio E85
製品情報
メーカー PENTAX
このカメラで撮影した写真
北沢峠から仙丈岳を目指します。 登り始めは素敵な樹林帯をゆっくりゆっくり(^-^)
3時間半で編笠 去年より30分も余計にかかってる(´ε`;)
これから向かう鹿島槍。 ここから見るとそうでもないように見えましたが、ここの稜線、半端じゃない(T_T)
この稜線には変わった形の木がたくさんあります。 左向け〜、左!
鹿島槍が眩しい。 サングラスしてないと目がつぶれそう。
白馬・鹿島槍・五竜 2016年03月26日 五竜岳
青空と雪の白さが感動的。
八ヶ岳・蓼科 2016年03月12日 赤岳
白馬山荘が見えてきました。 ホントに立派な山荘ですね。 私はこの下の頂上宿舎のテン場です。
剱岳も綺麗に見えてます。 後立山はずっと剱岳を見ながらの縦走ですが、見る角度で剱岳の表情も違って見えるのもこの縦走の楽しみの一つです。
なんだか The 中国って感じ。 カックイイ〜。
ここで鷲羽と双六小屋に別れを告げます。 素敵な山旅をありがとねm(_)m
昨日嵐の中通過したワリモ岳と鷲羽岳も見えてます。 昨日はガスって何も見えなかったけど、こんなに雄大な景色が広がってたんですね。
白岳山頂まであと少し。
白馬・鹿島槍・五竜 2016年03月26日 五竜岳
道もしっかりしてなくて、結構藪こぎ状態(^_^;)
雷鳥の鳴き声で目覚め。 モルゲンタイム。
白馬・鹿島槍・五竜 2016年03月26日 五竜岳
登録状況
写真枚数 2,333枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 8人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

札幌近郊
04:116.7km843m2
  28    56  4 
lukepapa, その他2人
2018年01月28日(日帰り)
十勝連峰
05:5113.3km1,184m3
  112     46  10 
lukepapa, その他1人
2017年07月15日(日帰り)
北海道
08:4515.6km428m3
  52   
2016年07月17日(2日間)
北海道
03:117.5km654m2
  3    1 
2016年07月09日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
28:5715.5km1,621m4
  55     148 
2016年03月26日(2日間)
カメラ一覧へ戻る