記録ID: 2947536
全員に公開
ハイキング
四国
ハイキング⁉️名もなきビーチ 山レポじゃない・・・
2021年02月13日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 124m
- 下り
- 137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:02
距離 4.1km
登り 138m
下り 137m
10:02
422分
スタート地点
17:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
行き止まりと思ったらここから降りれるみたいです
意外と釣り道具持参の歩きは疲れました🥲
ここも2回に分けて降りる事に…
志度町の潮干狩りの看板があったので昔はここに施設があったのかな?
意外と釣り道具持参の歩きは疲れました🥲
ここも2回に分けて降りる事に…
志度町の潮干狩りの看板があったので昔はここに施設があったのかな?
なんか重い。。。
釣ったというか釣れてた😅😅😅
でもコレはかなり嬉しい…
ほんとに時々釣りに行くけど最近は釣れた試しが無かったので😍😍😍
本命は穴釣りガシラ&メバリングの尺なので
外道になるのかなぁ
釣ったというか釣れてた😅😅😅
でもコレはかなり嬉しい…
ほんとに時々釣りに行くけど最近は釣れた試しが無かったので😍😍😍
本命は穴釣りガシラ&メバリングの尺なので
外道になるのかなぁ
本日の釣果
投げ釣りの部 カレイ1匹(何カレイ?)フグ1匹
メバリングの部 メバル小10匹くらいリリース
ガシラいい型のを袋に入れるときに落とす…😇
穴釣りの部 ガシラ大 コレはかなり気持ちよかった‼️ 興奮
結果2匹持ち帰り〜
投げ釣りの部 カレイ1匹(何カレイ?)フグ1匹
メバリングの部 メバル小10匹くらいリリース
ガシラいい型のを袋に入れるときに落とす…😇
穴釣りの部 ガシラ大 コレはかなり気持ちよかった‼️ 興奮
結果2匹持ち帰り〜
やっぱりお魚を捌くのは難しいですね😅
刺身はお見せ出来る程の出来栄えとはならず…
この写真でおしま〜い
でも自分で釣ったお魚の刺身は美味でした〜🎶
もっと捌くの上手くなりたいなぁ‼️
2本継の竿を帰路で落としてた…😅
取りに行かなくては😵
刺身はお見せ出来る程の出来栄えとはならず…
この写真でおしま〜い
でも自分で釣ったお魚の刺身は美味でした〜🎶
もっと捌くの上手くなりたいなぁ‼️
2本継の竿を帰路で落としてた…😅
取りに行かなくては😵
感想
先週小串山に登る時に地図を眺めてるとあまり人が踏み入ってなさそうな場所が気になって…
もしやBIG根魚がいるかもという自分勝手な妄想で
今日はのんびり…
山レポじゃないのでモーメントって思ったけど
意味もなく一応ログ取ったのでこちらで🎣
スルー推奨かもです😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する