記録ID: 2948319
全員に公開
ハイキング
関東
野川&大沢の崖・谷(三鷹)
2021年02月22日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:59
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 22m
- 下り
- 27m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:59
天候 | 晴れ 汗ばむほどの暑さ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
気温は20度を超え少し暑さを感じる一日でした。
三鷹市の端、大沢の崖及び大沢の谷辺りを歩いてみました。
大沢の崖から下の野川を眺めるとかなりの高度差があります。
15メートル程はあるでしょうか。
そしてこのハケの下ではやはり湧水が見られます。
またハケの上には、こんなところにと言う感じで一等三角点(三鷹村)があります。57.9メートルの標高です。
このあと調布飛行場を経由して大沢の谷頭付近となる国立天文台まで天文台通りの坂を歩いてみました。
東側が高台になっており、確かにそこが谷であることが分かります。
また近くの高台に高射砲陣地跡があり、付近まで行ってみましたが、予め電話で予約をすれば見せてもらえるようです。
そして味の素スタジアム、武蔵野の森公園を通って野川公園へ向かいましたが、広々として気持ちがいいです。
スタジアム前の甲州街道には1964年の東京オリンピックマラソンの折返し点の標識があり、そう言えばという感じにさせられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する