記録ID: 2950980
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三毳山雪割草とメスティン炊飯
2021年02月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 949m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:53
距離 16.6km
登り 952m
下り 949m
14:22
天候 | 快晴の強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日の大きな目的は、雪割草を見ること、富士山を見ること、青竜が岳に登ること、メスティンでおいしいご飯を食べることです。
雪割草はすぐに完了、富士山もかろうじて見えました。山頂は結構風が強いのと、なまった足には急登が少しつらかったです。春に向けてトレーニングが必要ですね。
最後の目的は、風が強く場所選びが大変でした。幸い大きな岩陰が見つかったので、おいしくシシカバブライスができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
豪華昼食のご様子楽しそうですね。いよいよお花の季節がやってきて寄り道コースが増えそうですね。2日前に三毳山に行き万葉庭園に立ち寄った際、枝垂れ梅がきれいに咲いてました。本日はコメントにありました筑波山でちっちやなキャニオニング(沢下り)を体験してきました。どこかですれ違うかもしれません、どうぞよろしくお願いします。bincyan
栃木、茨城、群馬、福島界隈を散策しています。どこかでお目にかかれることがあるかもしれませんね。今後ともどうぞよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する