記録ID: 295516
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
悪天候の八甲田大岳
2013年04月27日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 609m
- 下り
- 607m
コースタイム
10:00酸ヶ湯公共駐車場-仙人岱-大岳山頂直下(視界無)-13:20仙人岱ヒュッテ(休憩)-15:30酸ヶ湯公共駐車場
合計:5時間30分
合計:5時間30分
天候 | 雨のち吹雪、0℃くらい?。ただし風速15m/s程度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
[コース状況] 沢に抜けるまでは雨が降っていました。また積雪は減りましたが、雨のため結構緩みます。 仙人岱から視界が無くなり方向を少し見失いました。 [その他周辺情報] 酸ヶ湯温泉 http://www.sukayu.jp/index2.html |
写真
撮影機器:
感想
GWということで、大学の友人が福島から遊びに来ました。
というわけで八甲田へ。
だがしかし、天候は期待出来なかったのでどうかな…と思いながら歩く。
雨が降る中、沢まで進むがそこから風を強く感じてきました。
仙人岱からは視界が悪くなったのでコンパスとGPSを利用するが、先行き不安だったため途中で引き返しました。
先週、先々週と来た時は天候に恵まれ気持ち良い八甲田を感じることが出来ましたが、
今回は悪天候にどうすることも出来ませんでした。
山は逃げないのでまた今度!ということで良き山友達と引き返し下山しました。
何度来てもその時々で山は姿を変えます。
だから何度同じ場所に来ても、そのたびに変化があるのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する