記録ID: 295765
全員に公開
ハイキング
四国剣山
GW山歩き旅♪第一日目は四国剣山へっ!!!
2013年05月02日(木) [日帰り]

コースタイム
12:40見ノ越登山口入山–13:10西島駅–13:40剣山(太郎笈)–14:15次郎笈–16:00見ノ越登山口
天候 | 晴天♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5/1の夜に神奈川を出発〜!!
眠さに負け浜松で仮眠後、5/2の10時頃に徳島に上陸できたのでそのまま剣山へ♪
整備された登山道をれっつタイムアタック!!ということで走るっ!!!笑
でもちゃんと景色はみてましたよ???
暖かな陽射しが差し込む樹林帯をすすむと、
そこには青空広がる大展望がっ♪♪
あっという間に剣山山頂♪
山頂は混み合っていたのでそのまま次郎笈へ。
うん。次郎笈への稜線が目に飛び込んできた瞬間叫びましたっ!!!
あまりの美しさに。。。
なんですかあの美しすぎる稜線はっ!?
笹が一面に広がり、その中で次郎笈へと続く道がくっきり浮かんでいたっ♪
もうアラレちゃんになっちゃいました!!!
両手を広げてはしるはしるっ!!!笑
ティーーーーッン!!!!ってなっちゃいました。笑
本当に気持ちよかったな〜♪♪
そんな美しい剣山だったので下山のほうが時間掛かりました!!
完全にカメラ小僧の出没です。笑
最高だったな、剣山♪♪
次行く時は午前中から入山して縦走したーーっい!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
初めまして、masaiと申します。
同じ日に、剣山に登っていました!
写真を拝見し、西島駅からの下りでankrkiiisuuuさんに抜かれたのを思い出しました(笑)
剣山〜次郎笈の笹の稜線は、ホント気持ち良かったですね!
私は走ってはいないけど、かなり早足になってしまったのを覚えています
次回もまた、晴れたらいいですね。
これからもお気をつけて、山をお楽しみください!
コメントありがとうございます!!
思い出しましたっ!!!黄色??のザックの方でしたよね!?あれ??
あの方がmasai-sanだったとは♪
あの時はあまりの気持ちよさに走ってしまっていました!!!
お恥ずかしい姿をお見せしちゃいましたねっ!笑
masai-sanも素敵な山歩きをっ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する