記録ID: 2959964
全員に公開
ハイキング
東海
三角点の旅「小河内村(五)」516m峰
2021年02月27日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 532m
- 下り
- 513m
コースタイム
7:20駐車場所スタートー7:40高瀬集落ー8:25小屋400mー9:45「小河内村(五)」ー11:05下田集落下山ー11:30駐車場所戻る
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道を歩けば問題ないですが、尾根沿いを歩くと林道で切通しになり狭い箇所があるので注意が必要です。 |
写真
感想
ここしばらく歩き続けている清水区の新東名近辺の山行です。今回は三等三角点「小河内村(五)」のある516m峰を目指し、地形図の破線から取りつく予定でしたが、コンビニに寄ってGPSを立ち上げた際、もう少し南に進んだ高瀬集落にも破線があることが分かり、それを起点としました。実際には少し離れた場所を登りましたが、しっかりとした道がありそこを登りました。尾根に取りつくと昔はハイキングコースだったようで、あちこちに林業会議所や青少年の家の標識が立っています。ただし南北に林道が尾根を貫いているため、尾根道を歩いても林道に出たり入ったりの繰り返しでした。三角点は国土地理院のHPでは、「観測されていない」の表記があり、最初からテンション低めでしたが、実際にはしっかりとあることが分かりました。下りは林道から破線の道に入り、青少年の家の標識がありましたが少し西側を進んだようで、しっかりと破線をつなぐことはできませんでした。相変わらず詰めが甘いのですが、昔のハイキングコースがあることが分かり、これは収穫です。もう少しこの近辺を攻めてみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する