記録ID: 297526
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
栃木 袈裟丸 小丸山 アカヤシオ咲き始め!
2013年05月13日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 617m
- 下り
- 623m
コースタイム
11:08折場登山口-12:16賽の河原-13:11小丸山山頂お昼ご飯-14:47賽の河原-15:38折場登山口 車で移動 16:00大滝・けさかけ橋見学-16:40水沼温泉
天候 | 快晴 18度 快適な登山 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
折場登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
毎年、気になっている袈裟丸山までの登山道は、アカヤシオがやっと咲き始めました。 ピークは5/19(日)頃と予想です。 鹿が多く、おとなしいですがびっくりします。鳴き声も子供がはしゃぐキーキー音に似ています。 登山口の折場は、駐車場は満車でした。 かなり手前に広いところがあるのでそこに駐車 下山後は、有名な大滝に立ち寄り癒され・・・ 疲れた体は水沼駅温泉にて癒されました。 |
写真
感想
栃木県花のアカヤシオが有名な栃木の袈裟丸までの登山道!
2011年5月22日いちばんよい時期に登った時は、山一面が薄紅色に染まっていました。
そんな期待した翌年2012年はハズレでした。
今年のアカヤシオ!
待ちに待った、袈裟丸までのアカヤシオ少し時期が早いのは分かっていました。
様子見のつもりで登ってみましたが、ちょうど咲き始めたばかり!
1週間ほどは見頃を迎えると思います。
東京近辺では絶滅種になってしまったアカヤシオ温暖化などで毎年、咲く花の量が減ってしまっている希少な花です。
帰り道は見事な袈裟掛け橋と大滝見物!
水沼駅にある、天然温泉でゆっくり汗を流して、夕方までに帰宅です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2595人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する