記録ID: 2977563
全員に公開
ハイキング
関東
将来はカワヅザクラの新名所に、玉村354沿いの桜並木
2021年03月06日(土) [日帰り]


- GPS
- 00:41
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 5m
- 下り
- 5m
コースタイム
天候 | 夕暮れ間近 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昼間、桐生の手臼山、唐沢山、南公園に行った帰り |
コース状況/ 危険箇所等 |
車が猛スピードの354は、歩道が完備 |
写真
感想
*東毛、栃木、茨城、東北方面などへ行くときは354を通る。2月半ばから、カワヅザクラらしい花が咲いているのに気づいていた。いつも車から見れるので、ここはそういう場所として通過していたけど、今日は葉桜になりかけていた。わざわざ遠くまで見に行くのに、ここも見物しておかなくちゃ、と暗くなる前に戻ってきて桜並木を往復した。
*道の駅玉村宿と県道40の間2kmの両側にカワヅザクラが植えられている。354は開通からまだ新しく、並木も植樹されて年数が浅い。まだ樹が小さいけど、これから年々大きくなって華やかになると期待できる。
*よほどお近くの方以外は、今年慌てて間に合わせるより来年以降がおすすめです。ほんとに将来が楽しみなカワヅザクラ並木。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する