ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2977745
全員に公開
ハイキング
近畿

経ヶ峰 周回(北笠岳-経ヶ峰-稲子山)

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
11.4km
登り
885m
下り
883m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:25
合計
4:28
7:47
9
スタート地点
7:56
8:01
31
8:32
8:33
13
8:46
8:53
23
9:18
9:18
5
9:23
9:24
11
9:35
9:40
1
9:52
9:53
3
10:13
10:13
11
10:24
10:24
43
11:07
11:08
6
11:14
11:15
4
11:19
11:19
26
11:45
11:46
19
12:05
12:06
9
12:15
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
『錫杖湖エントランス園地』を目指すとアプローチが分かりやすかったです.
往路: 自宅-[自家用車]-北笠岳登山口
復路:往路と逆順で帰宅
コース状況/
危険箇所等
* 道はよく整備されており、道標・テープは豊富でした.
* 北笠岳登山口-北笠岳山頂、P720-稲子山では斜度が強い区間がありました.特に下りでは転倒に注意が必要かと感じました.

[トイレ]
* 登山口にはトイレがありませんが、錫杖湖畔に公衆トイレあり.
* 休養施設と山頂にトイレがあります.

[水場]
 休養施設に水場がありますが飲用には適さないと書かれていました.
その他周辺情報 [温泉]
磨導温泉 http://www.ryoufu.com/
[北笠岳登山口]
こちらからスタート.半舗装の道を少し進むと
2021年03月07日 07:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 7:47
[北笠岳登山口]
こちらからスタート.半舗装の道を少し進むと
右手に北笠岳への分岐があります.
2021年03月07日 07:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 7:59
右手に北笠岳への分岐があります.
すぐに九十九折に付けられた急登が始まります.途中から更に斜度が上がります.自粛明けのリハビリにはもってこいなのですが、脚力が落ちているのを痛感しました.
2021年03月07日 08:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 8:04
すぐに九十九折に付けられた急登が始まります.途中から更に斜度が上がります.自粛明けのリハビリにはもってこいなのですが、脚力が落ちているのを痛感しました.
暫く登ると斜度が弱まり歩きやすくなります.
2021年03月07日 08:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 8:11
暫く登ると斜度が弱まり歩きやすくなります.
2021年03月07日 08:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 8:17
[北笠岳]
地図通りの急登でした.
2021年03月07日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/7 8:29
[北笠岳]
地図通りの急登でした.
北笠岳の山頂ではご褒美の様な気持のよい眺望が楽しめます.
こちらは鈴鹿方面の眺望.
2021年03月07日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/7 8:29
北笠岳の山頂ではご褒美の様な気持のよい眺望が楽しめます.
こちらは鈴鹿方面の眺望.
南西の眺望.
2021年03月07日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 8:29
南西の眺望.
静かで雰囲気のいい道です.よく見ると蕾が膨らんできている枝も多く、春の気配を感じます.
2021年03月07日 08:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 8:34
静かで雰囲気のいい道です.よく見ると蕾が膨らんできている枝も多く、春の気配を感じます.
嘉嶺の頭が近づいてきました.
2021年03月07日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 8:38
嘉嶺の頭が近づいてきました.
[嘉嶺の頭]
こちらの山頂でもいい眺望が楽しめます.
2021年03月07日 08:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/7 8:45
[嘉嶺の頭]
こちらの山頂でもいい眺望が楽しめます.
風車が見えるのは青山高原かな.
2021年03月07日 08:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 8:45
風車が見えるのは青山高原かな.
2021年03月07日 08:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 8:53
[休養施設]
突如として立派な休養施設が現れ、驚きました.
2021年03月07日 09:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 9:20
[休養施設]
突如として立派な休養施設が現れ、驚きました.
[休養施設]
立派な小屋もあります.トイレ・水場あり.ただし飲用には適さないとのことです.
2021年03月07日 09:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 9:20
[休養施設]
立派な小屋もあります.トイレ・水場あり.ただし飲用には適さないとのことです.
2021年03月07日 09:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 9:22
休養施設から山頂まではすぐです.山頂では文字通り360度の眺望が楽しめて爽快です.鈴鹿方面の眺望に
2021年03月07日 09:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/7 9:27
休養施設から山頂まではすぐです.山頂では文字通り360度の眺望が楽しめて爽快です.鈴鹿方面の眺望に
名古屋方面の眺望.
写真では分かりにくいですが、冠雪した乗鞍岳と御嶽山の威容が非常に印象的でした.
2021年03月07日 09:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/7 9:27
名古屋方面の眺望.
写真では分かりにくいですが、冠雪した乗鞍岳と御嶽山の威容が非常に印象的でした.
青山高原方面の眺望.
2021年03月07日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/7 9:31
青山高原方面の眺望.
伊勢湾方面の眺望.
2021年03月07日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/7 9:31
伊勢湾方面の眺望.
[経ヶ峰]
沢山の方がいらしていて、やはり人気の高いお山なんだなと実感しました.
2021年03月07日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 9:31
[経ヶ峰]
沢山の方がいらしていて、やはり人気の高いお山なんだなと実感しました.
山頂には立派な展望台もあります.
2021年03月07日 09:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 9:33
山頂には立派な展望台もあります.
お昼まで少し時間があるので、西側のピークに足を伸ばすことに.
2021年03月07日 09:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 9:39
お昼まで少し時間があるので、西側のピークに足を伸ばすことに.
[大洞の峰]
ここから更に進んで
2021年03月07日 09:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 9:50
[大洞の峰]
ここから更に進んで
[野副峰]
こちらまで歩いて、経ヶ峰に引き返しました.
2021年03月07日 10:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 10:02
[野副峰]
こちらまで歩いて、経ヶ峰に引き返しました.
馬酔木の道.御無沙汰している入道ヶ岳を思い出しました.
2021年03月07日 10:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 10:05
馬酔木の道.御無沙汰している入道ヶ岳を思い出しました.
経ヶ峰を西側から望んで.
2021年03月07日 10:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 10:12
経ヶ峰を西側から望んで.
山頂でお昼を呼ばれました.
2021年03月07日 10:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 10:23
山頂でお昼を呼ばれました.
来た道を引き返して、こちらの分岐で稲子山方面に進みます.
2021年03月07日 11:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 11:16
来た道を引き返して、こちらの分岐で稲子山方面に進みます.
[経ヶ峰 北峰]
途中『経ヶ峰北峰』の標識があります.
2021年03月07日 11:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 11:19
[経ヶ峰 北峰]
途中『経ヶ峰北峰』の標識があります.
鈴鹿らしいいい感じの道が続きます.
2021年03月07日 11:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 11:22
鈴鹿らしいいい感じの道が続きます.
[P720]
2021年03月07日 11:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 11:28
[P720]
P720を過ぎると急な下りが始まります.
2021年03月07日 11:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 11:30
P720を過ぎると急な下りが始まります.
2021年03月07日 11:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 11:32
樹林帯の奥に稲子山が見えてきました.
2021年03月07日 11:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 11:41
樹林帯の奥に稲子山が見えてきました.
[稲子山]
2021年03月07日 11:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 11:43
[稲子山]
2021年03月07日 11:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 11:47
2021年03月07日 11:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 11:54
林道に降りてきました.
2021年03月07日 12:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 12:04
林道に降りてきました.
林道沿いではミツマタが開花の準備をしていました.
2021年03月07日 12:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 12:06
林道沿いではミツマタが開花の準備をしていました.
もう少し暖かくなったら一気に開花するのでしょうね.道から若干距離はありましたが群生しているところもあります.撮影されるなら少し望遠気味のレンズがあった方がいいかも知れません.
2021年03月07日 12:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 12:10
もう少し暖かくなったら一気に開花するのでしょうね.道から若干距離はありましたが群生しているところもあります.撮影されるなら少し望遠気味のレンズがあった方がいいかも知れません.
2021年03月07日 12:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/7 12:12
駐車場まで戻ってきました.久々の山歩き、ほんまに楽しかったな!
2021年03月07日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3/7 12:14
駐車場まで戻ってきました.久々の山歩き、ほんまに楽しかったな!
[磨洞温泉]
persさんに御提案頂いた磨洞温泉.
2021年03月07日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/7 13:08
[磨洞温泉]
persさんに御提案頂いた磨洞温泉.
『磨洞温泉』名前の響きと字面が何とも魅力的ですよね 笑
2021年03月07日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/7 13:12
『磨洞温泉』名前の響きと字面が何とも魅力的ですよね 笑
温泉は貸切状態でした.
2021年03月07日 13:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/7 13:14
温泉は貸切状態でした.
温泉近くの『麺匠 粋や』さんで鯛の出汁をとったラーメンとお茶漬けを頂いて、帰宅しました.
2021年03月07日 14:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/7 14:29
温泉近くの『麺匠 粋や』さんで鯛の出汁をとったラーメンとお茶漬けを頂いて、帰宅しました.

感想

心のどこかで『多分行けないんやろうな』と思いつつ、昨年の秋頃から道具を買い替えたり、スタッドレスを履いた車の手配をするなど、色々と雪山の準備を整えていたのですが、予想通り感染症の再流行が起こり、緊急事態宣言中は大人しくしておりました.

まだまだ油断できないとは思うのですが一応宣言も解除されたので、山歩きを再開しようかと考え始めていたところ、丁度いいタイミングでpersさんからお声がけ頂き、あきさんもお誘いして以前から気になっていた経ヶ峰を歩いてきました.

経ヶ峰は地元の方々から愛されている山という認識があったのですが、実際自分の足で歩いてみて、その魅力を存分に感じることが出来ました.persさんの御提案で周回コースを歩かせてもらったのですが、登りごたえもあり自分のリハビリには丁度いい感じでした.

脚力が弱っていることが痛感されたので、またぼちぼちとお山に通って取り戻さねばと感じました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら