記録ID: 297908
全員に公開
ハイキング
東北
白鷹山
2013年05月13日(月) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:35
13:30
10分
白鷹スキー場
13:40
50分
水芭蕉群生地
14:30
15:00
15分
白鷹山頂上
15:15
15:20
45分
レーダー基地
16:05
白鷹スキー場
スキー場-水芭蕉群生地-林道-山頂-レーダー基地-スキー場
登りは夏道を行き高度836mからは雪が多いため林道を歩いた
下り林道を通って下山
登りは夏道を行き高度836mからは雪が多いため林道を歩いた
下り林道を通って下山
天候 | 晴のち曇りのちあめ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
恒例の高い山の日に職場有志で午後からでかけ下山後は御祓いしてもらったお酒を職員にふるまった。 水芭蕉群生地から上部は登山道に雪が所々あり、林道と交叉したところからは雪が多く林道を歩き山頂直下まで進んだ。山頂直下の急登は木のはしご段となっていた。 頂上ので御祓いを受け下山。頂上のサクラはまだつぼみで咲き始めたところ。ブヨが多く大変だった。月山葉山などがうっすらと見えていた。レーダーからは大朝日小朝日平岩御影森がはっきりと展望できた。下山途中から少々雨に降られた。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する