記録ID: 297942
全員に公開
ハイキング
丹沢
尊仏祭り(塔ノ岳)、尊仏岩跡
2013年05月12日(日) [日帰り]

天候 | 曇、霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尊仏祭り・・・ええもん見せてもろうたわ 尊仏岩跡・・・そっとしてやっといて |
写真
12時からだと云う事で、先に尊仏岩跡を詣でてきたが、11時40分頃戻ると尊仏祭りの神事はすでに始まっていた。
石積みの間にはたくさんの御守護が配され、濃霧で見通しの利かない山頂に、修験者たちの「懺悔、懺悔、六根清浄」の声だけが響き渡った。
石積みの間にはたくさんの御守護が配され、濃霧で見通しの利かない山頂に、修験者たちの「懺悔、懺悔、六根清浄」の声だけが響き渡った。
一人石祠の前に坐して護摩焚きをする修験者は、複雑な印契での九字の印を結んで見せてくれた。
えいっ!えいっ!と大きな声の刀印もいいが、やはり、手と指で組み合わせて結ぶ印契はカッコいい。ちなみに、有名な世附の百万遍念仏での山伏は刀印だった。
えいっ!えいっ!と大きな声の刀印もいいが、やはり、手と指で組み合わせて結ぶ印契はカッコいい。ちなみに、有名な世附の百万遍念仏での山伏は刀印だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1838人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する