ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298388
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

千本屋のおばあちゃんに会いにトコトコ【鳩ノ巣〜御岳山〜古里】

2013年05月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
12.2km
登り
1,305m
下り
1,348m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:05鳩ノ巣駅-9:37大樽峠11:02御岳山-11:10千本屋(おばあちゃんタイム)11:45-大塚山-13:37古里駅
天候 晴れ
気温:24℃〜19℃
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR鳩ノ巣駅
帰り:JR古里駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駅にあります。

梅沢林道は崩落の為歩行者、車ともに通行できません。
大樽峠より、三ヶ釜の滝へは通行不可
名前が可愛い鳩ノ巣駅
3
名前が可愛い鳩ノ巣駅
なんだかもっさもっさだ
8
なんだかもっさもっさだ
なかなか味のある雲仙橋
前から来るハンサムが挨拶してくれた♪
3
なかなか味のある雲仙橋
前から来るハンサムが挨拶してくれた♪
今日は1人だからもう1人が食われている間に逃げられないねぇ
7
今日は1人だからもう1人が食われている間に逃げられないねぇ
花言葉は
「反抗」「抵抗」「決心」「私を認めて」「友人が多い」
へぇぇぇ
9
花言葉は
「反抗」「抵抗」「決心」「私を認めて」「友人が多い」
へぇぇぇ
仲良くぶらぶら
ちょっとの間林道に。
日に当たりたくないなぁ…
4
ちょっとの間林道に。
日に当たりたくないなぁ…
木漏れ日を踏みながら
1
木漏れ日を踏みながら
地獄沢
雨の日は地獄になるの?
1
地獄沢
雨の日は地獄になるの?
綺麗な休憩所が何箇所かありました。
キャンプ場の宣伝も兼ねて?
1
綺麗な休憩所が何箇所かありました。
キャンプ場の宣伝も兼ねて?
緑が眩しい
岩岩しい登り
木段木段しい登り
5
木段木段しい登り
頭上にご注意の先には倒木。
背が低いのでかがまなくても通れた。
頭上にご注意の先には倒木。
背が低いのでかがまなくても通れた。
岩と木の登り
ヤマアジサイ?
三枚だ
5
ヤマアジサイ?
三枚だ
インドだったらコブラ草とか名付けられそう
8
インドだったらコブラ草とか名付けられそう
ウツギ?
ラショウモンカズラ?
8
ラショウモンカズラ?
樹齢500年
大樽峠でおやつ休憩
10
大樽峠でおやつ休憩
お山へ来ると元気になります
5
お山へ来ると元気になります
どこを見ても緑一色
2
どこを見ても緑一色
白い花が多いです
3
白い花が多いです
足元注意
可愛かったんだけどピンボケしちゃいました
3
可愛かったんだけどピンボケしちゃいました
もうじき御岳山です
もうじき御岳山です
これがわんこ用の…
4
これがわんこ用の…
行きは男坂
帰りは女坂
5
行きは男坂
帰りは女坂
奥多摩産の鹿で作ったディアカレー
7
奥多摩産の鹿で作ったディアカレー
踏み跡があったので登ったらあった
踏み跡があったので登ったらあった
木々の間から奥多摩の山
近くのお山がうっすらと
1
木々の間から奥多摩の山
近くのお山がうっすらと
おっさんが一杯お昼休憩してた
8
おっさんが一杯お昼休憩してた
何かが宿ってる…
10
何かが宿ってる…
風が気持ちよい道
風が気持ちよい道
延々下る…
獣ゲートは開けたらきちんと閉めましょう
5
獣ゲートは開けたらきちんと閉めましょう
駅一区間分頑張った
(*´∀`)ノ
14
駅一区間分頑張った
(*´∀`)ノ

感想

先週からずーっと引きこもっていたので散歩がてらお山へ。
紫外線が気になるお年頃なので出来るだけ木々の中に隠れて歩ける道をと…
高尾方面と奥多摩方面どっちがいいかなぁと考えて
乗り換えなしの1本で行ける電車で素敵駅名鳩ノ巣駅へ。

前にこの駅に来たのは川乗山の帰り。
真っ暗闇に葬儀屋の灯りが点っていてゴールに葬儀屋なんて…という思い出が。
明るい日の下で見た駅は可愛らしい駅。
駅前のお店「カキ氷」「ビール」の文字が葬儀屋とは対照的。

駅舎を出てうろうろする事しばし…
地図では真っ直ぐなんだけど右か左に行くようでうろうろうろ。
結局どっちからでも行けました。
お山に入るまでがいつも難しいのです(´・ω・`)

鳩ノ巣からの御岳山の道は楽しいですね。
また今度散歩へ行こう。

三ヶ釜の滝を見に来たお兄さんが大樽峠でがっかりしていました。
その先で出会ったおじさんは奥さんと思い出の三ヶ釜の滝へまた行こうと
一人で下見にこられていたのですが通行止で残念。
奥さんとこられる時には通れるようになっているといいですねぇ。

そんな三ヶ釜の滝はどんな滝なんだろぉ?
また今度行ってみよう。

千本屋のおばあちゃんと空師だったおじいちゃんのお話してきました。
亡くなったおじいちゃんを思い出して涙ぐむおばあちゃん。
「今も大好きです」
っておばあちゃん可愛いな(*´∀`)

ディアカレーはお店を切り盛りしている娘さんの旦那さんが撃ってきた鹿だそうです。
美味しく食べて、おばあちゃんの素敵なお話しも聞けて楽しい時間を過せました。

もうちょっとゆっくりしたいのだけど、主婦業もあるので今回はこの辺で。

凄い勢いでシミソバカスが出来ているのですが…
お山に行くお年頃の女性はどんな対策やケアをしているのでしょう?

【一登一拾】
ちっこいお菓子の透明な袋
ぺロティの棒
懐かしい形のプルタブ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1407人

コメント

今日はお一人?
もここさん わんばんこ

ちらちらと登場しているワンコdogは、粘土細工?

カレーがおいしそ〜shineshine

シャガの花言葉って、反抗して抵抗してたら友人は少なそうだけど・・・
2013/5/17 0:47
お〜o(⌒0⌒)oは〜♪\(⌒▽⌒)/
何かが宿ってる・・・
って怖いわっ!ヾ(。`Д´。)ノ彡

「ごきげんばなな」のおみくじでさぁ〜
「まさ吉」って出たらどうする?
2013/5/17 6:21
もここさん、こんにちは〜
いやはや、電車一本で鳩ノ巣ですか
うらやましいにもほどがあります

越沢バットレスキャンプ場はkamehiba初テント泊の地であります!
夜ホタルも見ました
でもキャンプ場は2011年に閉所されてしまったのでしたぁ

こちらからの御岳は静かでいいですよね〜
でも山頂近くになると物凄い人でそのギャップに圧倒された記憶があります

おばあちゃん、可愛らしいですねぇ
私たちもいつかお会いしにいきたいです!

追伸
私も雪ヤケかなりまずいです。シミのお花が咲きまくりです よい薬みつけて、こっそり教えてください
2013/5/17 10:53
ko-yaさん(*・ω・)ノ
はい、今回は1人でゆるゆる歩いてきました(*´∀`)ノ

そうです、粘土です。
ブログ用に作った分身の粘土わんこです。
家庭菜園の野菜と共に写真撮ったりしてました。
これから一人でゆるゆる歩く時のお供に連れていこうかと

カレーは赤ワインでじっくり煮込んでいるらしいです。
カレーが出てくる間に刺身こんにゃくをサービスしてくれましたん。

シャガの花言葉はなんだか反抗期の中学生みたいですよね。
誰が花言葉を考えるんでしょうね
2013/5/17 13:31
会長(*・ω・)ノ
木のこぶからボコっと未知なる生物が飛び出て…
…とそんな日がいつかは。

「まさ吉」出てきたら
バナナの木に結びへ(*´∀`)ノ
まずはバナナの木が植わっている神社を探す事から始めないと。
2013/5/17 13:53
kamehibaさん(*・ω・)ノ
青梅線沿線なので奥多摩直通で乗り換えなしで行けるのです

思い出の場所のキャンプ場だったのですか〜
何箇所かあった休憩所は綺麗だったので
キャンプ場もまだやっているのかと思って
ホタル見にキャンプもいいなぁと夏の事考えたのに…
残念。

1人で行くなら人がいる高尾か御岳とMizに言われていたので静な方をと考えると御岳で。
御岳へ着いたら小学校の遠足でにぎやかでしたが
高尾の異常な混雑振りを考えると微笑ましく

雪ヤケのダメージ大変そうです。
まだお若いからお手入れ次第で消えるのかな。
あたしも諦めずに何か探してみようかな
2013/5/17 14:34
Mococoさん、こんばんは^^
いつも楽しいレコ楽しみにしています

お年頃の女性は日焼け対策に帽子、日焼け止め以外何もしておりません
汗で顔が剥げていようとも、山にいる間にはもうどうでもいいやモードが全開になるので日焼け止め塗り直しもしていません

職場の人に車から建物まで日傘さしてても、山でそれじゃ意味ないやん!と今日言われたばかりです

覆面マスクは暑いですしね・・・・
2013/5/17 20:11
karioraさん(*・ω・)ノ
ふむ〜
防御は防止と日焼け止めしかないですよね。

最終的にはずーっと山にこもっていたら
気にならないからいいや〜って事で山に住みだしたり…。

短い距離でも日傘をさす…
いやいや、ちょっとの努力(抵抗)が先に出るので
そのお気持ちわかります
2013/5/17 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら