記録ID: 2984542
全員に公開
ハイキング
近畿
和歌浦・章魚頭姿山周遊
2021年03月09日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 361m
- 下り
- 357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:25
距離 9.5km
登り 368m
下り 363m
10:01
16分
和歌浦漁港駐車場
10:17
0:00
23分
遊歩道(公園)入口
10:40
0:00
14分
天神山
10:54
11:01
23分
和歌浦天満宮
11:24
12:00
42分
章魚頭姿山
12:42
12:54
14分
トンガの鼻
13:08
13:18
49分
雑賀崎灯台
14:07
14:17
9分
蓬莱岩
14:26
和歌浦漁港駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
海岸の遊歩道の一部に崩落箇所あり、要注意。 舗装道箇所多くあり。 遊歩道はよく整備されていて、分かりやすい道です。 |
その他周辺情報 | 車利用になりますが、近くにポルトヨーロッパがあり、アトラクションや日帰り温泉入浴などができます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
和歌浦・章魚頭姿山(たこずしやま)を周遊してきました。
章魚頭姿山は和歌浦の中心を成す山で、標高はわずか137mと超低山ながら、展望に恵まれ、周りには遊歩道が整備されています。
海岸沿いの遊歩道で一部、崩落箇所がありましたが、それ以外には特に危険な箇所はなく、歩きやすいハイキングコースです。
道標類や案内板も要所にあり、景色を楽しみながら歩くことができました。
天気に恵まれ、山歩きというよりも、大人の遠足という印象の歩きでした。
もうすぐ、桜の時期。
その頃は、山全体が満開の桜に包まれ、春爛漫の景色が見られそうです。
和歌浦天満宮、東照宮などの名所、旧跡が多く景勝地なので、宿泊施設も少なくありません。
コロナの影響もあるのでしょうが、大規模なホテルが営業停止、廃業しているのをいくつか見ました。
使われなくなった建物が荒廃し、そのまま手つかずの状態で放置され、危険な状態になっているのを見ると寂しい思いがします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する