ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298562
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬

芦屋・地獄谷・荒地山 夏山に向け岩場歩きトレーニング

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

阪急芦屋川駅→地獄谷→ピラーロック→風吹岩→5分岐→黒岩→プロペラ岩→サンデーモーニングスラブ→岩梯子→キャッスルウォール→阪急芦屋川駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
◇地 図 昭文社「六甲・摩耶」
出発前の入念なストレッチ
2013年05月12日 09:42撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 9:42
出発前の入念なストレッチ
地獄谷入口
2013年05月12日 10:17撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 10:17
地獄谷入口
2013年05月12日 10:40撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 10:40
2013年05月12日 10:50撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 10:50
2013年05月12日 10:52撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 10:52
小便滝
2013年05月12日 10:54撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 10:54
小便滝
2013年05月12日 10:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/12 10:57
2013年05月15日 10:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/15 10:57
2013年05月12日 10:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/12 10:58
2013年05月12日 10:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/12 10:58
ピラーロックに向かいます
2013年05月12日 11:09撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 11:09
ピラーロックに向かいます
荒地山
2013年05月12日 12:35撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 12:35
荒地山
2013年05月12日 13:04撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 13:04
プロペラ岩
2013年05月12日 13:04撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 13:04
プロペラ岩
黒岩・・松の下に人がいます。見えますか?
2013年05月12日 13:04撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 13:04
黒岩・・松の下に人がいます。見えますか?
サンデーモーニングスラブにて
2013年05月12日 13:16撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 13:16
サンデーモーニングスラブにて
2013年05月12日 14:10撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 14:10
荒地山・岩梯子
2013年05月12日 14:17撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 14:17
荒地山・岩梯子
荒地山・岩梯子
2013年05月12日 14:18撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 14:18
荒地山・岩梯子
荒地山・岩梯子
2013年05月15日 10:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/15 10:57
荒地山・岩梯子
キャッスルウォールに向かいます
2013年05月12日 14:45撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 14:45
キャッスルウォールに向かいます

感想

岩場に慣れよう!ということで計画しました。地獄谷、ピラーロック、荒地山の岩場、と少しずつ要素が違う岩場をくるくる歩き回りました。以下参加者の感想です。(KA)

5月初めに荒地山の散策をして、岩梯子を降りようとして恐怖感で断念したところですが、今回は思わぬことにそこを降りる結果となりました。技量の高い方のサポートがあったればこそ降りられたと思います。不思議に恐怖感はなかったです。その他の場所でも適切なアドバイスを受けられ、充実した一日を過ごせました。楽しかったです。(YO)
けっこう楽しかったです。ただ、人によっては岩場で体が伸びきっていました。岩の弱点を探しながら歩くと良いと思いました。(NA)
当日は、帰宅しても気持ちがハイになり疲れを感じていませんでした。でも翌日いつもと違った腕・脚に筋肉痛があり、これぞ!岩場歩きなのだと感じさせて頂きました。荒地山のプロペラ岩・黒岩・キャッスルウォールなど遠くから眺めるものと思っていました。急な岩場のアップダウンを何度も体感し、辿り着いたときの達成感は何ともいえません(TA)
岩場が苦手なので怖々でしたが、谷道の濡れた岩場の歩き方や、三点支持で手足の場所を探したり、実際経験することでとても勉強になりました。フリクションの練習は、人がやっているときは簡単そうに見えたけれど、いざ自分がすると手も足も想像以上に力がいることに驚きました。山行部の方々のサポートに感謝します。(SA)
日頃のハイキングでは味わえない、沢や岩場がとても楽しくてまた参加したいです。知識、技術共に未熟なので、どんどん例会に参加して向上したいと思います。(TA)
もともと、岩場歩きは苦手で好きではありませんが、夏山のトレーニングと思って参加しました。高い所で足元がおぼつかないと、やはり先に恐怖心がおこってつい消極的になってしまいますが、今回の岩場歩きでは、少し慣れたせいか、ちょっと楽しめることができました。少しずつ克服して早く楽しめるようになりたいなあと思っています。ロックガーデンあたりは、ほんとにいろいろなコースがあるのだなあと、私一人では決して行けない所に連れて行って頂き、貴重な体験ができました。(IN)
地獄谷では川に沿って岩をよじ登って進み、荒地山ではザックを置いて通らなければならないような岩の隙間や岩場を歩きスリル満点でした。また、皆さんに色々な名前の岩を教えて頂き大変楽しく過ごさせて頂きました。昨年10月の例会でよく似たコースをつれていって貰いましたが、六甲の魅力が凝縮されている面白いコースだと思います。(MO)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら