ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298687
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ブルー&ピンクな袈裟丸山〜山バナナデビューは藪漕ぎの果てに〜

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:38
距離
12.0km
登り
1,095m
下り
1,105m

コースタイム

6:58 折場登山口
7:44 賽ノ河原
8:23 小丸山 8:28
9:31 前袈裟丸山 9:46
10:19 後袈裟丸山 10:40
11:15 前袈裟丸山 12:25
13:11 小丸山 13:23
14:38 折場登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
さいたま市自宅→R17→上武道路→大間々世良田線→R122→林道小中西山線→折場登山口
※R122からの林道への左折ポイントには、緑色の大きな案内板があります。そこから約20分ほどで登山口です。
《最終コンビニ》
実質的には上桐原交差点にあるセブンイレブンです。
《駐車場》
約15台駐車可能ということです(無料)。
朝6:30の時点で既に大パニック状態、路肩駐車必至です。トイレや水場も併設されております。
コース状況/
危険箇所等
〇前〜後袈裟丸山以外は、際立った危険箇所は特にありません。

○アカヤシオは見頃を迎えております。

○登山ポストは、登山口に専用用紙とともに設置されております。

※毎度ポイントだけ記しておきますので、少しでも参考になれば幸いです。

○登山口~小丸山
小丸山までは人も多く道迷いのお恐れもない気楽なハイキング道です。
アカヤシオもこの区間で咲き誇っておりました。
何度かアップダウンを繰り返し小丸山に到着しますが、日光方面の展望が良く、こちらの山頂でもアカヤシオを楽しめます。

○~前袈裟丸山
途中、避難小屋とトイレの横を通ります。
トイレのカギは閉まらないようなので要注意です!
山頂手前にロープの設置された急坂があり、足場も悪いので注意が必要です。
開けた道に出れば山頂はもうすぐです。
山頂よりも少し先へ歩いたところに展望の良いスポットがありますので、休憩の際はこちらがオススメ!

○~八反張~後袈裟丸山
八反張は「山と高原の地図」によると通行止めとなっておりますが、慎重に通過すれば特に問題ないと思います。
むしろその先、線なしルートゆえ結構な藪漕ぎを強いられますので、不馴れな方には少々危険かと思われます。
後袈裟丸山頂の展望は微妙なので、自己満足の世界ですね。

○水沼駅温泉センター
日帰り入浴 600円
おそらく登山口から一番近い日帰り温泉施設。
登山口まで営業されているのか、下山後車のワイパーに20%割引券の付いたパンフレットがはさまっておりました。
ある有力な情報筋により、まさしく「あやしい匂い」を事前に察知。
ノリと勢いで日光湯元温泉に行ってしまったので、今回こちらは利用しませんでした。
フフ、、、この風、この肌触りこそ山行よ!
11
フフ、、、この風、この肌触りこそ山行よ!
左手には、目指す袈裟丸山がスッキリ望めテンション30%アップw
15
左手には、目指す袈裟丸山がスッキリ望めテンション30%アップw
アカヤシオ、、、インプット完了。
空がこんなに青いとピンクが映えますね。
35
アカヤシオ、、、インプット完了。
空がこんなに青いとピンクが映えますね。
小丸山より左手に、
Mt.皇海 in the blue sky
10
小丸山より左手に、
Mt.皇海 in the blue sky
&アカヤシオ featuring 日光白根山
19
&アカヤシオ featuring 日光白根山
急坂を登りつめると、気持ちの良い開けた道に。振り返れば関東平野を一望。
3
急坂を登りつめると、気持ちの良い開けた道に。振り返れば関東平野を一望。
前袈裟丸山頂に到着。とりあえずお疲れちゃん!
15
前袈裟丸山頂に到着。とりあえずお疲れちゃん!
かなり黒っぽいところが目立つ谷川岳とユカイな仲間たち。
14
かなり黒っぽいところが目立つ谷川岳とユカイな仲間たち。
至仏山にはまだまだ雪がありますね。左は笠ヶ岳かな、今年も早く尾瀬に行きたいデス。
4
至仏山にはまだまだ雪がありますね。左は笠ヶ岳かな、今年も早く尾瀬に行きたいデス。
武尊山は見事な馬蹄形でアルペンムード漂う楽しい山。
12
武尊山は見事な馬蹄形でアルペンムード漂う楽しい山。
日光の主、男体山。
今年の開山式はもう終わったとか。
8
日光の主、男体山。
今年の開山式はもう終わったとか。
前袈裟丸山頂にて上信越のステキな「山の壁」を眺めながら。ウッカリ1時間半もゆっくり♪
1
前袈裟丸山頂にて上信越のステキな「山の壁」を眺めながら。ウッカリ1時間半もゆっくり♪
後袈裟丸まではイバラの道。気分的には、水曜スペシャル探検隊の川口浩です。
4
後袈裟丸まではイバラの道。気分的には、水曜スペシャル探検隊の川口浩です。
ウワサに聞きし八反張は慎重に通過。問題はそれよりも、、、
4
ウワサに聞きし八反張は慎重に通過。問題はそれよりも、、、
そうなんです、まさかこんな藪漕ぎが待っているとは。
8
そうなんです、まさかこんな藪漕ぎが待っているとは。
FFF・・ DWDW、、、今回は初回SPですので特別に、120%の山バナナ〜フォー!
35
FFF・・ DWDW、、、今回は初回SPですので特別に、120%の山バナナ〜フォー!
夫婦でもパチリ。バナナは5本づつ美味しく頂きました♪
2013年05月18日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
29
5/18 10:26
夫婦でもパチリ。バナナは5本づつ美味しく頂きました♪
祝☆初めての山バナナ☆
武尊山と至仏山でサンドしてみました。
21
祝☆初めての山バナナ☆
武尊山と至仏山でサンドしてみました。
地元有志の方で、たまにフラッといらっしゃるとのこと。ゴミを見掛けることもなく、今回ワタシの出る幕はありませんでした。
4
地元有志の方で、たまにフラッといらっしゃるとのこと。ゴミを見掛けることもなく、今回ワタシの出る幕はありませんでした。
この方から聞いた話ですが、袈裟丸のアカヤシオは独特の咲き方で日本一の美しさだとか。
14
この方から聞いた話ですが、袈裟丸のアカヤシオは独特の咲き方で日本一の美しさだとか。
では、日本一をアップで。
22
では、日本一をアップで。
アカヤシオ越しに袈裟丸連山。今回は左2つのお山を歩いて参りました。
6
アカヤシオ越しに袈裟丸連山。今回は左2つのお山を歩いて参りました。
振り返って、チョー気持ちイイ稜線でした。行きも帰りも完全に北島康介状態。
12
振り返って、チョー気持ちイイ稜線でした。行きも帰りも完全に北島康介状態。
遠く赤城山を眺めながら下山。突如、日光湯元の湯に無性に浸かりたくなり、男たちは北へ、、、
2
遠く赤城山を眺めながら下山。突如、日光湯元の湯に無性に浸かりたくなり、男たちは北へ、、、
せっかくなのでダッシュで日光を観光。
明智平にて男体山を眺めながらゆばソフトを食し、
6
せっかくなのでダッシュで日光を観光。
明智平にて男体山を眺めながらゆばソフトを食し、
何度も来てますが、竜頭ノ滝(写真)、湯滝を訪れ、
10
何度も来てますが、竜頭ノ滝(写真)、湯滝を訪れ、
中禅寺湖、湯ノ湖(写真)を散策する、、、
までを約1時間半でこなす強行スケジュール。
3
中禅寺湖、湯ノ湖(写真)を散策する、、、
までを約1時間半でこなす強行スケジュール。
最後は日光湯元温泉。源泉掛け流しの硫黄泉に、ウッカリ2時間も浸かってしまいました。
3
最後は日光湯元温泉。源泉掛け流しの硫黄泉に、ウッカリ2時間も浸かってしまいました。
撮影機器:

感想

最近は少々ハードな山行が続いたので、今週はのんびりお花を楽しみながらまったり歩こう!
、、、というコンセプトのもとアカヤシオを見るなら今でしょ的なノリで、以前から気になっていた袈裟丸山へ行くことに。
最近スカウトして頂き突然の入会となった山バナナの会。今までと特に変わることなくマイペースでやって行こうと思ってますが、今回はその初陣にまさしく花を添える山行となるでしょう、いざ、出陣!

登山口に着くとビックリ、朝6時半ならばと余裕をこいていたら、駐車場は既に大パニックな状況で路肩駐車を強いられました。
最初のピーク・小丸山までは人が多く、登山口からしばらくは「人がマーカー状態」。静かな山を好む私には少々しんどかったですが、アカヤシオのシーズン&人気の山を選んでしまったのですから仕方あるまいw

しかしこちらのルート、スタートしてしばらくでいきなりクライマックス。稜線の左側が大開放で、目指す袈裟丸山や振り向くと雄大な赤城山、しばらくするとMt.富士も姿を現して参ります。肉眼だと北アも見えたかな。

展望の良い小丸山は多くの人でにぎわっておりました。アカヤシオを楽しめるのはこの辺りまでで、距離的にもちょっとしたハイキングにはピッタリ。なぜ登山者が多いのか、なるほど謎が解けました。
地元の方のお話によると、今年のアカヤシオは絶好調の半分以下の咲きぐあいらしいのですが、それでも青空とピンク色に染まる花々のコントラストを存分に楽しみました。

当初は前袈裟丸山までの予定でしたが、想定より早く到着できたのと、山頂でお話しした地元の方によるとこの先も特に問題ないということで、次のピーク・後袈裟丸山も目指すことにしました。

いやいや、本当に問題ないですかね。
ウワサに聞きし八反張こそ慎重に通過すれば問題ないものの、破線&線なしルートゆえけっこうな藪漕ぎを強いられました。
今回はまったり歩く予定だったのでは?

まあ、何とか後袈裟丸山頂へ到着です。
ここまで来たことには1つワケがありまして、今回初陣の山バナナの写真を撮るにはあまりに人が多すぎました。
ここまで来ればあまり人がいないだろうと狙いをつけてきたのですが。あらら、予想外ににぎわっているじゃないw、、、まあ、旅の恥はかき捨てなのであります。
会の皆様、渾身の山バナナショットをゲットです(^^)v

目的を達し展望の良い前袈裟丸山に戻る。とても気分の良い山頂で結局1時間半もまったりしてしまいました。
こちらで御一緒したご夫婦、旦那さんが定年してからの1年半で今回の山行で80回目ということ。とても羨ましく思いながら、山談義で盛り上がりました。年をとっても夫婦で山歩きを楽しめるって幸せですね。

下山後、、、
本来なら近くの温泉を楽しみ帰宅するのが常ですが、突然日光湯元温泉にどうしても入りたくなり、南ではなく北へ車を走らせました。時間は午後3時半。おお!今から逆走ですかw
まるでジェットコースターのような日光観光した後にお楽しみの日光湯元温泉へ。源泉掛け流しの硫黄泉なので正直どこでも良かったのですが、今回利用した奥日光高原ホテル、館内はとても綺麗でお風呂も2ヶ所あるステキな施設。次回も絶対こちらに来ます、オススメです。

帰りは金精峠を抜けて沼田まで60キロの道のり。とうとう頭がおかしくなってきましたかね、明日も休みだし尾瀬にもついでに行っちゃおうか、、、いやいや無理無理。
山歩きよりもむしろ家路を辿る方が疲れましたね、今回は。。。
まったりの旅はどこへやら(^^;

※コメントの方ちょー受け付けております(T_T)
愚かでウッカリ者のワタクシをお許し下さいm(__)m


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人

コメント

山バナナデビューおめでとうございます
せっかく山バナナ一発目のレコでしたので、お祝いのコメントを送ろうとしましたら、コメントを受けつけてなかったのでまいりましたよ

それにしても、いきなりご夫婦そろって5本ずつなんてずいぶんセンセーショナルなデビューとなりましたね

渾身のバナナショット も景色 に映えてナイッスです

アカヤシオ のお写真 もとてもきれいです

おつかれさまでした

      FFF・・・DWDW
2013/5/21 14:15
Char_Aznable さん、サンキューです(^^)v
いや〜ワタシが一番ビックリしました
完全にウッカリ者のワタシ
本当に何もいじった記憶ないんですけどね〜。

初回から何かとてもイヤな奴になってしまい申し訳ないです(T_T)
私も東チームやらかし隊のメンバー入りしようかとw

まあ、とりあえずナイスバナナだけはしっかりかますことが出来て良かったです

FFF・・DWDW 、ジーク・ジオン
いやいや、Happy バナナ
2013/5/21 15:09
お疲れ様でした。
比較的マイナーじゃないかなと思われる袈裟丸ですがそんなに人気ある山なんですね、今度僕も行こうと思ってますがそれこそ誰にも会わない的な山行になるのかななんて思ってただけにちょっと意外でしたね。

山バナナデビューおめでとうございます。

それにしても楽しそうな山になりましたね、うらやましい限りです
2013/5/21 18:32
見に行きたい!
キレイですねーアカヤシオ!!

こんにちはkamasenninさん。写真の撮り方もいいのでしょうが素晴らしいですねー!どこでもいいから見に行かないと!(笑)

奥日光湯元温泉は私も何度か行った事あります kamasenninさんが入ったとこで雪見露天(半露天だったかな?)とか、温泉寺でも入りました!泉質もよかったですねー ここも行きたくなりましたよー!

あ、そうそう「初山バナナ山行」お疲れ様でした!kamasenninさんの 「フォー!」または「バナナのたたき売り?」(笑)には爆笑でした 空気の薄い高い山に行った後遺症ですかーup腹筋が鍛えられました!(笑)
2013/5/21 19:18
kamasenninさん、こんばんは!
ああ!kamasenninさんも袈裟丸行ったんだ!
と思って早速 と思ったら・・・
残念、出遅れました

それにしても、土曜日は天気よかったんですね〜
私は日曜でしたが、いいな〜、私もゆかいな仲間たちに合いたかったなあ・・・羨ましいっす

それと、あの八反張から先、行っちゃったんですか・・・kamasenninさんらしいですね

さらにその足で日光まで進軍されるとは・・・

おつかれさまでした
2013/5/21 20:21
いつもどうもです(^^)v
drunky さん、こんばんは

おっしゃる通り、ワタシもどちらかというとマニアックな山というイメージがあり、さぞ空いているんだろうなと勝手に思っていたのですが、、、
スタートから他の方のお尻を追うような山歩きでした(笑)

が、歩いてみて人気の謎が解けましたね♪♪♪
何ヵ所か登山口がありますがいろいろ話を聞くと、今回ワタシが使った折場登山口が一番気持ちの良いコースだと思いますので、drunky さんも是非

山バナナの会は、ワタシがなぜ在籍しているのか自分でも謎な感じですが、こちらはこちらでマイペースで頑張ってみようかなと思ってます
2013/5/21 20:49
ふふふ・・(^^)
schu54さん、こんばんは(^^)v

いや〜痛いところを付かれました
おっしゃる通り、前回の五竜岳で酸素欠乏症になってしまったのか、体が勝手に、、、(笑)
今はアカヤシオですが、しばらくするとシロヤシオが咲き乱れるらしいですよ
schu54さんも機会があれば是非どうぞ !
なぜワタシが入れたのか謎な山バナナの会はボチボチやって行きます♪

日光湯元イイですよね〜
ワタシも温泉好きなのですが、硫黄の香りがするだけで嬉しくなってきますね
2013/5/21 20:58
yamahiro さん、いらっしゃいませ(^^)/~~
いや〜大変失礼しました
気が付いたら「 コメントは受け付けていません」状態になっていまして、きっとワタシそーとーイヤな奴でしたよね(^^;

さすがyamahiro さん、よくご存知ですね
私、線なしルートって初めて歩いたのですが、歩くところじゃないですね(笑)。
八反張より先には二度と行くことはないと思いますよ
やっぱり後袈裟丸山には群界尾根から行くのがスタンダードみたいですね!

谷川岳あたりって眺めても登ってもだいたいいつもガスっているイメージなんですが、今回はかなりユカイでした 

日光行脚は、、、もはやギャグですね(^^)
2013/5/21 21:17
鮮烈デビュー!!
kamasennin様、山バナナデビューおめでとうございます。

いきなり、5本づつとは私も驚きました。
相当なバナナ好きでないと食べれませんよね。
私なんかよりよっぽど山バナナの素質があると思います。

しかし、袈裟丸山は群馬100名山に数えられているのでちょっと気になっていたのですが、結構人気がある山なのですね。
アカヤシオが咲くこの時期がベストシーズンでしょうか。行きたくなりました。

また、次のご活躍を期待しています。
では失礼。
2013/5/21 21:31
ELK66さん、こんばんは(^^)v
祝電コメントありがとうございます

あまり山でバナナって食べたことがなかったのですが、イイですね!山バナナ
栄養価が高いのはもちろん、みずみずしいから自然と口に入っていきました
次回以降も楽しみになりました!

そうか、栃木県のお山かと思っていたのですが、群馬県との県境なんですね
私ももっと地味なお山かと思っていたのですが、なかなかどうして歩いてみるととても楽しい山ですよ
ELK66さんはこのあたりも近いから羨ましい〜(^^)
2013/5/21 22:33
5本は食べ過ぎ〜
カマさん こんばんは!

いくら何でも5本は食べ過ぎですよ〜
栄養摂りすぎ

青空にピンクの花、すごくきれいですね
アカヤシオってあんなにピンク色でしたっけ?
2013/5/22 1:03
ko-yaさん、こんばんは(^^)v
ふふふ・・痛いところを付かれました
初回でしたので、ワタシの「バナナ愛」を存分にアピールしようとしたんですが、、、
なんとビックリ、3本目から飽きてきました(笑)
確かに日帰りで5本は、山を歩いているのに太りそうですw

私もかなりの動植物音痴なんですが、確かに「アカ」ではなく完全に「ピンク」ですよね
その分青空とのコントラストがとてもステキでした
いや〜何とかナイスバナナをゲットできホッとしてます
2013/5/22 1:34
カマセンさん&D-chanさん、こんにちは〜
おぉ、アカヤシオきれいですね
それに愛しの日光の山々が素敵です

「バナナ5本」に、「下山後北上して湯元」に、その上「沼田に抜けて東北道ではなく激混み必至の関越選択」とは土曜日の暑さにやられたか!!

奥日光、いいですねぇ。湯元の温泉も最高だし、北上してしまう気持ち、実はよ〜くわかります
2013/5/22 11:51
初回SP〜!!
kamasenninさん、バナナデビューお疲れ様でした〜
初回SP、張り切りましたね〜

袈裟丸山、数年前にアカヤシオ?シロヤシオ?(もう忘れてるし )狙いで行きましたが、はずれ年だったようで、さっぱりでした。
でも、意外にいい山だったことを覚えております

青空にピンクが映えて綺麗ですね
2013/5/22 12:07
kamehiba さん、いらっしゃいませ(^^)/~
GW の五竜岳で酸素欠乏症になり、加えて5月なのにこの連日の暑さ、完全に頭をやられて、、、ないわい
ふふ、kamehiba さんも温泉好きですね
日光湯元には、男体山か白根山を歩いた時にまた行こうと思っていたんですが、我慢できず今回Go です
しかし、帰りの沼田まで気絶しそうに遠かったデス 確かになぜ関越に向かったんだろうww

おっしゃる通りアカヤシオがとても綺麗で、ワタシの初陣に花を添えてくれましたよ
2013/5/22 16:20
FRESCHEZZA さん、こんにちは(^^)v
初回SPでしたので少々張りきってしまいましたが、ワタシの「山バナナ愛」、届きましたでしょうか
今回はとても綺麗なアカヤシオがワタシの初陣に花を添えてくれましたよ♪

足尾山塊というと鬱蒼としたイメージがあったんですが、歩いてみるとなかなか楽しい山ですよね
300名山はダテじゃない!?
何しろ朝から尋常じゃない混みぐあいで、あまりの人気ぶりにビックリしました
2013/5/22 16:31
袈裟丸といったら…
kamasenninさん&奥方、おじゃまします。

やっぱりこの時期はアカヤシオですね。
山歩きはなんと言っても青空と展望とカラフルなお花、
この三位一体こそ春山の真骨頂ですね。

あのGW残雪の五竜テン泊から一転、
山バナナのお茶目なポーズのこのギャップ…。
kamasenninさんの守備範囲の広さに毎度ながら脱帽です。
今後も楽しいレコ待ってます!
2013/5/22 21:30
バナナとフォー
kamasenninさん、こんばんは

「フォー」の写真気合い入ってますね
それにバナナ多すぎ! どんだけ食べるんですか

おかげで山よりそっちに目が行ってしまいました

でも、おもしろかったのでまた期待しちゃいます


あ、青い空と花きれいですね(←取ってつけたようですが、本当にそう思ってます
2013/5/22 22:40
思っていたより・・・人気の山!?
gaia さん、いつもどうもです(^^)

袈裟丸山って私の勝手なイメージでは、足尾山塊の鬱蒼とした山でさぞ空いているのだろうと思っていたんですが、、、
いやいや、アカヤシオのシーズンということもあり、駐車場から大パニックでした
その代わり最高の青空とピンクのアカヤシオのコントラストを満喫できました。この前gaia さんが歩かれた仙ノ倉山あたりもクリアーに見渡せ感無量の山頂でした。
そういえばgaia さん、新潟の生まれだったんですね!
私からすると、あの「山の壁」を裏から見てこられたんだと思うと、不思議な感じですね

何故私が在籍しているのか謎な山バナナの会は、除名処分を受けない程度にボチボチやって行こうかとw
今後とも変わらぬご愛顧を宜しくお願いします(^^)v
2013/5/22 22:58
mofmof さん、いらっしゃいませ(^^)v
ふふふ・・
ワタシのしょーもないネタに賞賛のお言葉を頂きありがとうございます
バナナは一人5本ずつ持って行ったんですが、、、
なんとビックリ、3本目で完全に飽きてしまいました(笑)

今回は「バナナ」が主役なのでmofmof さんの目の付け所バッチリでございます

そうそう、最高の天気のお山というだけで感無量ですが、あんなに鮮やかなピンク色が加わると、、、
言葉になりませんね(^^)
2013/5/22 23:12
kamasenninさん、おはようございます!
けさがけ山、じゃなくて袈裟丸山・・・
我が家のあこがれの山、のひとつですっっ!!

でもでも
ちょっとアクセス不便?ちょっと混んでる?いやかなり混んでる?
みたいで未だ行った事ありませぬ

これはまた素晴らしいお天気の日に登られましたね!!
アカヤシオが青い空に映えますねー
それにそれに、何って気持ちよさげな稜線・・
私だったら「帰りたくない〜ここんちの子になるー!!」って連発してるなぁ

あっ、やっぱあのコルの先はヤブヤブなのですね

お疲れ様でした〜
2013/5/23 8:27
想像と全然違いました(^^;
nyagi さん、こんにちは!

ちょっと北にある皇海山が展望もなく鬱蒼とした山頂なので、この袈裟丸山もそういうイメージを勝手に想像していたんですが、、、いやー予想を良い意味で裏切られちゃいました
お花も展望もコースも素晴らしい!もう感無量です(^^)v
おっしゃる通り、スタートすぐの稜線の素晴らしさに気絶寸前ww

前袈裟丸山往復&山頂でマッタリだと、日帰りですとちょうど良いコースでしたよ
はい、コルより先には二度と行かないデス(笑)

アクセスは、、、おそらくどこで降りてもIC からが少々遠いんですよね
しかし、nyagi さんご夫妻にも是非訪れて欲しいお山です
2013/5/23 10:58
kamasenninさん、こんばんは
袈裟丸山、アカヤシオ。近々、行こうかどうしようかと迷っていました。

ひょっとして、水沼駅温泉センターに入らなかったのは、私の…。
こういった首都圏からアクセスよい立地にある日帰り入浴施設は、どうにも心配で。
消毒剤をほうり込んでは、循環させているのでしょうけど、どうもお湯の匂いが気になって、気になって。
最近では、登山後にいくら汗をかいても、近くに「入浴施設」しかないなら、入らないで帰るくらいです。
2013/5/25 2:52
mogless さん、どうもです(^^)
レコへの訪問&コメントありがとうございます。
アカヤシオが咲くこのシーズンの袈裟丸山は大人気みたいですね。駐車場から大パニックで少々参りましたが、その分華やかな山歩きでした。

「ある有力な情報筋」とは、、、ふふふ、おっしゃる通りmogless さんのことですw
ほんと助かりました、もしかしたら私にも雲母が待っていたかもですから、、、
私の場合、下山後周りにめぼしいところがない時は日帰り入浴施設に逃げ込むことが多々ありますが、あのレコはかなりショッキングで今後トラウマになりそうです(^^;
ついつい入ってしまいますが、確かにわざわざお金を出して塩素漬けになる理由もないですよね。
明日はそんなところとは対極、推薦して頂いたくろがね小屋へ行ってきます(^^)v
2013/5/25 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら