記録ID: 2990845
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2021年03月13日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 崎島小学校手前の細い道左入ってすぐ右、ぐねぐね道の途中にそっけない登山口あり。登山道はややアクロバティックだがビーサンで行く人もあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年03月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by mixer_3
石垣島のイベリア半島と(勝手に)呼んでいる屋良部岳。山が舌を出しているみたいな大きな岩が山頂に水平に突き出していて、そこにお賽銭箱がある。海にぐるりと囲まれた眺望、山を形作る広大な、たくさんの種類の木があらゆる緑色をしてさわさわ風に揺れて、岩に訴えかける群衆のように見える。「岩盤浴。」って言いながら横たわっていたけれどおそらく何百年何千年と日光月光星の光を浴び森の声を聞き続けてもう何かわけわかんないくらい神様of神様になっている尊い岩盤。の岩盤浴。宇宙とつながりそうな標高200m。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 屋良部岳 (216.18m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する