記録ID: 299459
全員に公開
ハイキング
東海
モーニング登山 高屹山 モーニングコーヒーでまったり
2013年05月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 351m
- 下り
- 351m
コースタイム
5:13クリーンセンターー5:45登山口入口−6:06右折れ岩ー6:28ゴジラの背ー6:35お立ち岩ー6:52ふれあい広場ー7:01高屹山頂上ー7:09ふれあい広場7:50ー8:25登山口入口ー8:48クリーンセンター
天候 | 下界くもり 山頂晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車高の高い車なら登山口まで乗り入れることができると思います。 悪路なので注意してください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口入口に簡易トイレあり 登山ポストなし 登山道入り口に案内板があり、登山コースが決められています(時計回り)のでそのとおりに歩けば安心です。 登りは岩や石が多いです。 登山口入口から枯れ沢をしばらく歩きますが、歩き難いです。 枯れ沢ですが、水がながれているところもあります。 雨のあとは止めた方が無難だと思いました。 右折れ岩を過ぎたあたりからロープが張ってあり、道迷いの心配はありません。 下山道は登りとは対照的に岩、石のない歩き易い道です。少し急です。 雨のあとは大変滑ると思いました。 登山道、林道ともに分岐のところは必ず案内表示があり、安心して歩くことができます。 |
写真
感想
早朝登山なら行けると思い 実行してきました(^o^)/
モーニング登山
店を開ける時間に間に合えばOKということで タイムリミットは9:00
朝4:00に起きて 車で20〜30分の高屹山(たかたわやま)へ
思ったよりもずっと気持ちのいい道で 案内標識もしっかりしていて安心でした。
山頂は360°の大パノラマ
天気予報は曇りだったので眺望はあまり期待していなかったのですが、ラッキーでした。
秋にも楽しめそうです。
ストック持って行きましたが使いませんでした。
スクワット100回の成果、ありがたや〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今朝、お会いしたとき
モーニング登山してきたよ〜って
生き生きした顔で
報告してくださったので
相当、良かったんだろうなぁって思ってましたよ!
晴れて良かったですね!
私が以前登ったときは
曇ってました・・・・・
raichouさん
お日様がでてるのとないのでは気持ちの持ちようも変わってきますね。
それから、高屹山は山の持つ気が良いように思いました。
良い眺めの山ですよね。
次回はふれあい広場で大宴会をやりましょう‼
29日の川上岳行きたいけど仕事です
その時も晴れることを祈っています
mitsuo4141さん
高屹山ファンになりました
山頂で大宴会いいですね。
でも酔ってフラフラの足では尻セードの下山になりそうです
位山三山のうち登ったことがあるのはカオレ岳なので
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する