記録ID: 300843
全員に公開
ハイキング
近畿
早くいかないと 葛城山
2013年05月22日(水) [日帰り]

コースタイム
ロープウェイ乗り場横登山口 9:55
櫛羅の滝コースと北尾根コースの分岐点 9:58
自然研究路とダイヤモンドトレイルの分岐点10:47
つつじ園11:41
櫛羅の滝コースと北尾根コースの分岐点 9:58
自然研究路とダイヤモンドトレイルの分岐点10:47
つつじ園11:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御所よりバス 9:40 ロープウェイ乗り場まで約15分 1時間に1本しかありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道すぐに、獣除ゲートがあります。これを開け進みます。 北尾根コースは、初めはびっくりするほどの階段?ですが、途中から腐葉土のふかふかな道や、整備された道になります。 1か所水が流れる箇所がありますが、問題ありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今回初めて北尾根コースを歩きました。
断然こっちがいい!
ツツジはもう満開を過ぎ、今週末で終わる気がします。
今日は楽々コースで帰りはロープウェイを使いました。
大阪29度、葛城山18度。爽やかな新緑と風。
お弁当には350円の缶ビール。
葛城高原ロッジで200円の入浴と600円の生ビールをはりこんでしまいました。
お風呂は通常3時まで入れます。400円ですが、モ○ベルカードがあると、200円引きです。またロープウェイも10パーセントオフ。
テレビ局が空から撮影をし、ライブでニュースに流していたので「明日はロープウェイは2時間待ちやなぁ。」とロッジのおじさんがぽつり。
とにかく毎年行きたい!と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する