記録ID: 3025090
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳〜鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳(西湖いやしの里根場駐車場S/G)
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜王岳 スタート直後は林道、その後は締まった歩きやすいトレイルで急斜面も少なく、特別危険と感じる箇所は無いのですが、所々岩が崩落している箇所では少しだけ緊張しました。山頂手前はやや笹被りですが、難儀するほどではありません。 王岳〜鬼ヶ岳 終始右手に富士山を見ながら歩く快な稜線です。痩せ尾根的な区間もありますが、注意すれば大丈夫。鬼ヶ岳が近づけばロープ場等のアトラクションも登場しますが、難易度は高くありません。 鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳 短い区間ですがトレイルはやや荒れ気味で、急斜面に設置されているアルミの梯子は少し慎重になった方が良いと思います。しっかり固定はされているようですが、濡れていると滑りやすそうです。 雪頭ヶ岳〜駐車場 雪解けの影響か、雪頭ヶ岳の山頂直下には軽い泥濘がありましたので、スリップには注意した方が良さそうです。この後は大きめの段差を数か所通過しますが、慎重に進めば問題ありません。下界が近づくほど歩きやすくなっていきます。 |
その他周辺情報 | 西湖や河口湖から至近のため、食事や温泉、買い物などには不自由しません。 |
写真
更に、ここは広い斜面が富士山方向に展開する天然のシアター。どこに陣取っても上の人の視界を妨げない、計算されたかのようなフォルムです。全てが揃った完璧な眺望ポイントといえるでしょう。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
スマートフォン(Android/GPS・iPhone)
サングラス
タオル
カメラ
予備バッテリー(カメラ)
モバイルバッテリー
ステッキ
保冷バッグ
保冷材
ポケットティッシュ
ゴミ袋
|
---|
感想
久々に晴れマークが並んだ土曜日、一か月半ぶりの山行となりました。さて、どこへ行こうかと色々迷ったのですが、やっぱりここは富士山ビューの御坂山地をチョイス。山へも行かずぬるま湯に浸かったような生活を送っておりましたので、リハビリにも丁度良さそうな距離感です。
(^^;
西湖から登る山は初めてでしたが、ここのロケーションは本当に見事です。王岳から鬼ヶ岳までの稜線では終始富士山が見え続け、所々に点在する視界180度のビューポイントから眺望を堪能しつつ、爽快なトレッキングを楽しむことができます。そして最後に到達する雪頭ヶ岳では、正面に西湖を従えた富士山、そして左に河口湖と周辺の市街地、更に遠く山中湖までを見渡す大展望が広がっています。これほどの眺望とは考えておらず、多くを期待してはいなかったのですが、良い意味で大きく裏切られました。ここからの夜景もかなり良さそうなので、機会があればナイトハイクしてみたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する