記録ID: 303649
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
田の原から御嶽山
2013年05月26日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 874m
- 下り
- 878m
コースタイム
登り
8:00 田の原駐車場 → 10:20 剣ヶ峰
下山
12:00 剣ヶ峰 → 13:20 田の原駐車場
8:00 田の原駐車場 → 10:20 剣ヶ峰
下山
12:00 剣ヶ峰 → 13:20 田の原駐車場
天候 | 晴れ うっすらと雲 午後からは雲が厚くなった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に水洗トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
田の原駐車場は無料。100台以上駐車できる広々スペース。 登山道は、鳥居をくぐるとすぐに積雪有り。 雪は柔らかいのでアイゼン無しで登りました。 下山時は、シリセードのスピードコントロールと 歩くときにツルリンと滑るのを防止するために王滝でアイゼン装着。 (剣ヶ峰と王滝の間は雪がないのでアイゼン不要) |
写真
撮影機器:
感想
前日、土曜日に田の原駐車場に到着。ここで就寝。
駐車場には15台ぐらい停まっていたかな?
登山道に入ると、割とすぐ雪がありました。
稜線で夏道が出ているところは雪無し。
それを過ぎると、雪の上を登る。
ただ、柔らかい雪で靴が入るのでアイゼンは使わなかった。
王滝と剣が峰の間は雪無し。
山頂でラーメン食べて(最近ハマッているラ王の袋麺)
下山は大滝からシリセード!
このためにミニソリを持参。
スピードコントロールにピッケルを使いながら・・・
というつもりだったけど
爽快なスピード感に速度をゆるめず「いっちゃえーー!」
順調に滑る私とは裏腹に
相方はミニソリを破壊。
後半は1/3ぐらいになったミニソリを駆使して
シリセードしたみたい。
(尻が小さかったのが幸いしたみたいデスネ)
ピンクテープが激しく付いている地点までシリセードして
そこから本道にトラバース。
天気も良く楽しい山でした。
下山後は「こもれびの湯」¥500
鉄分豊富なこの温泉は、露天風呂が不思議な薄緑白色で
その湯が入った樽に浸かって外を眺めていると至福の時。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する