記録ID: 3048146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
景信山
2021年04月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 725m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:56
距離 9.7km
登り 730m
下り 732m
10:27
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇り→小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
小下沢登山口〜景信山は崩落箇所あります。 |
写真
感想
連投失礼します。
朝、刈寄山を断念し、帰路高尾に寄り道してどうするか??と駐車場で考え・・・登りが無ければ痛くないから林道だけ歩いてみる事に。
景信山登山口でまたウダウダとどうしようか考えて・・・ちょっとだけ登ってみることに。
右足で登ると激痛が出ますが左足で登れば大丈夫な事に気づきました(笑)
な訳で、基本左足で頑張って2足1段でがんばりました。左足のダメージがかなりありましたが、なんとか登り切ることができ、坐骨神経痛も少しだけでした。
下りも左足優位に歩き無事下山完了♪
そんなに無理して登らなくても・・・と心から思うのですが、何故か登ってしまう自分が怖いです。なんで山に登るんだろ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
痛くても行きましたか!!笑 それでこそ師匠ですわ、なんか呆れて笑えました。帰るのが悔しかったのでしょう⁈ 雨でも降ってきたら諦めがついたのに微妙に曇りでしたもんね〜
まぁご無事でなにより。
後はとにかく、治すことだけを考えてください!!笑
行きました。
あと5分ってとこで小雨も降りました。
明後日までに治します(笑)
朝の刈寄山のレコの歩行距離を見たら0.275km。
え、それでも行くの?
終わってみれば9.65kmをクリア。
さすがです!根性ありすぎでしょう。
坐骨神経痛の痛みが一日も早くおさまりますように!
gorozoさん、こんにちは♪
レコあげるのどうしようかな迷ったのですが、275mでも加算してレッドステージ目指そうかと(笑)
リベンジの景信山、根性で登ってきました(笑)
しかし、痛みの逃し方がわかったので、案外大丈夫でした。時間はかかりましたが(笑)
一応医療職で専門分野でもあるのですが、なかなか完治は難しいと思ってます。でも上手い付き合い方はできると思うので、仲良くしようと思います(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する