記録ID: 305611
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
とったどー! たけのこどっさり(姫竹)荘川
2013年06月02日(日) [日帰り]

コースタイム
5:40 山中峠 入山
9:50 下山
9:50 下山
天候 | 曇り一時小雨後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年もやってきました、竹の子の季節。
4〜5月が寒かったので10日遅れの最盛期になりました。
登山なんか行ってる場合じゃない、それいけーというわけで、
とっておきの場所に行ってきました。
5:35 入山
約1.5時間で30Lザックいっぱいになったので、一旦林道に出て大きいザックに移し、もう一度採りに入り約4時間で45kgの収穫。
一年ぶりの大収穫。
ばんざーい!\(*^o^*)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2093人
こんなにたくさん^^
いろいろ料理するんですか。
登山道で見ますが、一度収穫して焼いて食べました^^
こちら飛騨では、タケノコと言えば姫竹のことです。
味噌煮や炒め物タケノコご飯筑前煮等が主な食べ方です。保存するには塩漬けや、缶詰にすれば数年持ちます。タケノコ山は大賑わいです。
普段山に行かない人でも、これだけは採りに入る方がいます。なので道迷いや、熊に襲われる人もいます
ある意味、命懸けです
タケノコは熊猪鹿カモシカの大好物です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する