KOBE8マスターズウォーク「潮風を受けて相楽園へ」神戸空港〜元町



- GPS
- 04:24
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 113m
- 下り
- 90m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪神 元町駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アスファルトの道を延々と歩きます 神戸大橋 自転車の通行が多いので注意 ポートアイランドのルート上にはコンビニ数店有り 元町駅周辺 飲食店多く♪ |
写真
感想
シニア自然大学校のメンバーと神戸へ
「KOBE8マスターズウォーク」の第2回目「潮風を受けて相楽園へ」に参加
久しぶりの神戸
阪神 三宮駅がえらくきれいになっている!
ポートライナーで神戸空港駅まで
ホームはリュック持った人でごった返している
ポートライナーに乗るのも久しぶり
車両がきれいになっている!
駅でメンバーと上手く合流できるのか心配だったが、改札前で皆さんと落ち合う
数名遅れるとのことで、空港の展望台へ♪
ちょうど出発する便があり、しばし童心に戻り飛行機を見送る
受付終了ぎりぎりに地図とピンバッジを貰い出発♪
埋立地らしく道路に微妙なアンジュレ〜ションがある
まずスカイブリッジを渡ってポートアイランドへ
空がもやっていて、西の山々が見えない・・・
わずかに生駒・南港ATCついで甲山が判る位
残念だが時折吹く風が心地よい♪
ポートアイランド南公園で大休止
この辺りはポートアイランド埋立の二期工事エリア
街路樹はまだまだ小さい
市民広場駅前のアーケード
エスカレーターに乗ったりしてしおさい公園へ
神戸モザイク・ポートタワー・メリケン波止場を眺めながらおにぎりをほおばる♪
曇りで日差しが強くないのが助かる
ビリで案内矢印を外される!と食事も早々にして出立
次は神戸大橋を渡り本土へ
神戸大橋の向こうに市章山が♪
渡る途中メリケン波止場の方を見ると「日本丸」♪
一般公開していたらしくデッキに大勢の人が居る
本土に着くと
よさこいの練習をする女子達が♪
ローラースケートや自転車の曲乗り
この辺りが生駒とは違うなぁ〜
案内図にある「昼食ポイント」東遊園地ではBeer祭りの開催中♪
寄りたいが・・・がまん
元町方面へ乙仲通りをぶらぶら歩く
若者向けのお店が多いなぁ〜
花隈駅への歩道橋を登りガード下を潜る
これも神戸らしい♪
関帝廟にお詣り
仏式で手を合わせたけど良かったのかなぁ?
ゴールの相楽園は裏口から入る
今日の参加者1433人!!
相楽園の散策をして、元町ガード下をうろうろ
やっとBeerにたどり着きました♪
ご案内いただいたOさんご夫妻
お疲れ様でした♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pekopokoさん こんにちは
神戸来てはりましたんですね
県外の人の視線で見ると、又、新鮮な神戸発見です
神戸空港昨日行ってましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する