記録ID: 3066637
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
長野の里山 若穂太郎山(カタクリ咲き始める頃)
2021年04月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 708m
- 下り
- 697m
コースタイム
5:55登山口(天王山口)→ 6:45田子岩→ 6:47春山城跡→ 7:25こしき岩7:35→ 8:20若穂太郎山山頂8:40→ 8:55馬背峠→ 9:30標識「雁野線口」→ 9:50標識「鍬形」→ 10:05ユートピアわかほ→ 10:15蓮台寺→ 10:45登山口(天王山口)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
「山頂から馬背峠の区間」 踏み跡はしっかりあり迷うことはないと思いますが、一部区間で笹がのびているところがあるので、ご注意ください。 「山頂から北尾根口までの区間」 今回通行しておりませんが、整備不良のため通行は控えるよう標識が出ています。 「雁野線口標識から鍬形標識までの区間」 歩行に支障はありませんが、倒木などで荒れています。 |
写真
感想
・先週7ヶ月ぶりに山に行ってきたら、予想以上の筋肉痛で、5日間そこら中に湿布していました。山歩きに慣れるために、今週も山に行くことにして、その山は近くの里山の若穂太郎山。山頂から馬背峠に下るときには、太ももが痛くなり出し心配になりましたが、なんとか行ってこれました。今週も、また筋肉痛になりそうです。しばらく、里山歩きで、体を慣らしたいと思います。
・山頂近くでは、カタクリが咲き始めていました。来週ぐらいが見頃でしょうか。里山は、春らしいのどかな景色で溢れていました。いい風景がたくさん撮れて、いい山歩きになりました。ありがとうございました。
・今回も、水彩画を描いてみました。撮ってきた写真が逆光気味で、その色に合わせたら、山の色がだいぶ濁ってしまいました。困ったので、黄緑を飛ばしたら、なおさらおかしくなってしまいました。残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人