ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3070345
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

☀ピーカン☀の千尺高地→大沼山→美比内山周回

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
12.4km
登り
874m
下り
861m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:38
合計
5:59
6:07
106
スタート地点
7:53
8:03
37
8:40
8:45
93
10:18
10:41
85
12:06
ゴール地点
写真撮りまくりで若干時間がかかっていますが、概ね順調でした。
天候 ☀ピーカン☀
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌からは国道230号を利用。定山渓手前の1つ目のトンネルを抜けたところの交差点を右折。道道1号に入り、冬季ゲート(朝7時オープン)手前の交差点を右折し道道95号へ。しばら〜く道なりに進み、豊羽鉱山の建物が見えたら看板に従って進んでください。夏の駐車場への分岐地点が冬の駐車場です。豊羽鉱山ゲート(行き止まり)まで行けば10台くらいは止められます。
コース状況/
危険箇所等
稜線では雪庇が落ち始めていますが、遠巻きに歩けば問題ありません。美比内山直下は少し急斜面なので、下りは注意ですね。あとはほぼ問題なしです。
その他周辺情報 簾舞にいつものセコマがあります。ホットシェフ付き。
温泉は定山渓周辺に多数あり。今日も入っていませんが、小金湯温泉「まつの湯」さんはお勧めです。
6時前に到着。気温は0℃とちょい寒い。
2021年04月11日 05:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 5:58
6時前に到着。気温は0℃とちょい寒い。
本日の装備。足首のために踏み抜き防止にシューを履きます。
2021年04月11日 06:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/11 6:10
本日の装備。足首のために踏み抜き防止にシューを履きます。
この時点で5台でした。
2021年04月11日 06:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/11 6:16
この時点で5台でした。
さてと出発!
2021年04月11日 06:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 6:26
さてと出発!
まずはP844m。木々の奥に稜線が見えますね。
2021年04月11日 07:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/11 7:04
まずはP844m。木々の奥に稜線が見えますね。
雲の流れが速い!稜線は大丈夫かな?
2021年04月11日 07:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 7:20
雲の流れが速い!稜線は大丈夫かな?
自撮り。シリボーでお尻がデカく見える。
2021年04月11日 07:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/11 7:21
自撮り。シリボーでお尻がデカく見える。
数日前に降ったらしく、沈むところもありました。
2021年04月11日 07:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/11 7:25
数日前に降ったらしく、沈むところもありました。
シュカブラがまだ見られました(嬉)。
2021年04月11日 07:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 7:45
シュカブラがまだ見られました(嬉)。
天気はどんどん回復です。
2021年04月11日 07:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/11 7:48
天気はどんどん回復です。
振り返ると余市岳がかくれんぼですが、なかなかの絶景。
2021年04月11日 07:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/11 7:51
振り返ると余市岳がかくれんぼですが、なかなかの絶景。
千尺高地到着!我らが羊蹄山ど〜んッ!
2021年04月11日 07:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/11 7:57
千尺高地到着!我らが羊蹄山ど〜んッ!
足首は大丈夫。ひとまず大沼山行き決定。
2021年04月11日 08:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/11 8:11
足首は大丈夫。ひとまず大沼山行き決定。
てんかな〜。かわいい足跡🐾。
2021年04月11日 08:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/11 8:14
てんかな〜。かわいい足跡🐾。
常に羊蹄山が見られる幸せロード。
2021年04月11日 08:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/11 8:15
常に羊蹄山が見られる幸せロード。
気持ち良すぎ〜。
2021年04月11日 08:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/11 8:19
気持ち良すぎ〜。
名無しピークにて一休み。
2021年04月11日 08:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/11 8:29
名無しピークにて一休み。
羊蹄山全景が見えました。美しい...
2021年04月11日 08:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
20
4/11 8:34
羊蹄山全景が見えました。美しい...
望遠レンズで山頂アップ!
2021年04月11日 08:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
16
4/11 8:35
望遠レンズで山頂アップ!
振り返ると無意根が顔を出してました。
2021年04月11日 08:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/11 8:45
振り返ると無意根が顔を出してました。
しばし進んで、祝、大沼山登頂〜!
2021年04月11日 08:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
4/11 8:47
しばし進んで、祝、大沼山登頂〜!
お守りも一緒に。
2021年04月11日 08:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
15
4/11 8:49
お守りも一緒に。
進んでいると、途中木々が無くなり羊蹄山とニセコ連山がくっきり。
2021年04月11日 08:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
4/11 8:55
進んでいると、途中木々が無くなり羊蹄山とニセコ連山がくっきり。
足首に気を使いながらシリボー!
2021年04月11日 09:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/11 9:00
足首に気を使いながらシリボー!
やばいよ〜、この景色〜📷
2021年04月11日 09:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/11 9:17
やばいよ〜、この景色〜📷
高さ20m程度の小ピーク。さっさと次へ。
2021年04月11日 09:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/11 9:20
高さ20m程度の小ピーク。さっさと次へ。
ダンスしているみたい(笑)。
2021年04月11日 09:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/11 9:29
ダンスしているみたい(笑)。
撮影しまくり〜📷
2021年04月11日 09:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 9:31
撮影しまくり〜📷
ビビりながらクラックを撮る💦
2021年04月11日 09:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/11 9:35
ビビりながらクラックを撮る💦
祝、P1050(位)登頂〜。足跡がなく、誰も登らない?
2021年04月11日 09:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/11 9:36
祝、P1050(位)登頂〜。足跡がなく、誰も登らない?
振り返って私のシリボー跡はどれでしょう?
2021年04月11日 09:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/11 9:41
振り返って私のシリボー跡はどれでしょう?
余市岳が顔を出してきましたね。シャッターが止まらない。
2021年04月11日 09:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/11 9:44
余市岳が顔を出してきましたね。シャッターが止まらない。
さっき登ったP1050と左奥に無意根山。
2021年04月11日 10:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 10:05
さっき登ったP1050と左奥に無意根山。
雪庇にビビった証拠写真(笑)。
2021年04月11日 10:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/11 10:05
雪庇にビビった証拠写真(笑)。
美比内山手前のピークにて。いやいやこの景色、素晴らしい〜!
2021年04月11日 10:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/11 10:12
美比内山手前のピークにて。いやいやこの景色、素晴らしい〜!
こちらも素晴らしい。あとひと踏ん張り。
2021年04月11日 10:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/11 10:20
こちらも素晴らしい。あとひと踏ん張り。
祝、美比内山登頂〜!
2021年04月11日 10:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
4/11 10:26
祝、美比内山登頂〜!
お守りも青空にうれしそう。
2021年04月11日 10:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
18
4/11 10:27
お守りも青空にうれしそう。
札幌西方の山々が見渡せます
2021年04月11日 10:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/11 10:30
札幌西方の山々が見渡せます
歩いてきた稜線。だらだらで分かりにくいかな。
2021年04月11日 10:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 10:30
歩いてきた稜線。だらだらで分かりにくいかな。
雲が出てきました。羊蹄さん、またね。
2021年04月11日 10:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 10:30
雲が出てきました。羊蹄さん、またね。
定天だけアップ!迫力ありすぎ!
2021年04月11日 10:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/11 10:37
定天だけアップ!迫力ありすぎ!
名残惜しいですが、下りますか。
2021年04月11日 10:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/11 10:39
名残惜しいですが、下りますか。
セッケイカワゲラですね。春がやってきた。
2021年04月11日 10:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 10:47
セッケイカワゲラですね。春がやってきた。
美比内山頂を振り返る。
2021年04月11日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/11 10:52
美比内山頂を振り返る。
風が強く高度を落としてお昼。雪ベンチ跡がありました。
2021年04月11日 11:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 11:00
風が強く高度を落としてお昼。雪ベンチ跡がありました。
久しぶりにオーソオックスのカレーメシ。まいう〜。
2021年04月11日 11:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
4/11 11:06
久しぶりにオーソオックスのカレーメシ。まいう〜。
気温は3℃。稜線は風があったので少し寒く感じました。
2021年04月11日 11:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 11:15
気温は3℃。稜線は風があったので少し寒く感じました。
また来シーズン、よろしくね。
2021年04月11日 11:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/11 11:20
また来シーズン、よろしくね。
淡々と下ります。自然林に戻ってますね。
2021年04月11日 11:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/11 11:45
淡々と下ります。自然林に戻ってますね。
鉱山のゲート前駐車場が見えてきました。細尾根注意で下ります。
2021年04月11日 11:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/11 11:52
鉱山のゲート前駐車場が見えてきました。細尾根注意で下ります。
無事に下山!
2021年04月11日 12:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/11 12:00
無事に下山!
駐車場への移動中、道路わきにフキノトウ。
2021年04月11日 12:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
4/11 12:03
駐車場への移動中、道路わきにフキノトウ。
駐車場到着...密っ!マジかっ😲
7
駐車場到着...密っ!マジかっ😲
【番外】
1本だけ(キネシオ高いんですよ...)ですが、テーピングしました。
2021年04月11日 12:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/11 12:14
【番外】
1本だけ(キネシオ高いんですよ...)ですが、テーピングしました。
【番外】
いつものセコマ。なんと600mlで88円!
2021年04月11日 12:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/11 12:53
【番外】
いつものセコマ。なんと600mlで88円!
【番外】
本日のお土産。こちらは79円!
2021年04月11日 12:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
4/11 12:53
【番外】
本日のお土産。こちらは79円!
【番外】
本日のレジ横...デブるなぁ。
2021年04月11日 12:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
4/11 12:54
【番外】
本日のレジ横...デブるなぁ。
【番外】
自分へのご褒美!G7ワインは美味しいよね。これは700円とちょい高め。楽しみ〜。
2021年04月11日 12:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
4/11 12:54
【番外】
自分へのご褒美!G7ワインは美味しいよね。これは700円とちょい高め。楽しみ〜。
撮影機器:

装備

個人装備
アウター(厚) フリース ドライナミックメッシュ ズボン タイツ 厚手靴下 アウター手袋 予備手袋 雨具(下のみ) 登山靴(冬) ゲイター(厚) サングラスorゴーグル タオル 高度計付き腕時計 ザック スノシュー ストック お守り サーモス(0.9リットル) 昼ご飯(カレーメシ・パン) 行動食(チョコ・塩キャラメル・エネチャージ系等) 飲料(1.5リットル) マグ カメラ(SDカード) 地形図 筆記用具 コンパス 温度計 スマホ(GPS) ヘッドランプ 予備電池 ビニール袋数枚 ココヘリ 携帯トイレ ティッシュ3つ ウェットティッシュ1つ ツェルト エマージェンシーシート キネシオロジーテープ 痛み止め コムレケア 日焼け止め 保険証 JRO登録証

感想

【お山紹介】
今回は千尺高地(標高1150m位)、大沼山(標高1111.3m)、美比内山(標高1071m)の稜線周回です。札幌市西方のお山たちで、京極町の境界にある稜線です。千尺高地はBCスキーが有名ですね。
気軽にアプローチができ、南〜西方では羊蹄山やニセコ連山が、北〜東方では余市岳、白井岳、定天など景色が良く、とても人気があります。今日は10人位とすれ違いましたが、長尾山、無意根山でもかなり登られたのではないでしょうか。

【地質】
いつもの地質図Naviでは、稜線は無意根山と同じ第四紀後期更新世の安山岩、玄武岩質安山岩溶岩・火砕岩とあります。かなり新しい火山ですね。もう噴火はしないのかな?

↓地質図Navi
https://gbank.gsj.jp/geonavi/geonavi.php#13,42.97173,141.03853

【山行】
好天予報☀に我慢ができず、足首への負担が少なさそうな千尺高地ピストンで計画。足首の調子が良ければ大沼山まで、更に行けそうなら美比内山周回!ということで、千尺高地→大沼山→美比内山周回決定です。
数日前に雪が降ったようですが、皆のトレースのお陰で容易に登っていく(感謝)。気温0℃、序盤は風もなく、日の出後の山行だったこともあり、すぐに汗ばむ。アウターはザック行きに。
千尺高地への急登を登り切ると視界が開け、背後には余市岳〜定天の素晴らしい景色が広がる。更に進んで千尺高地では我らが羊蹄山が正面に”どーん”。やっぱここの景色は別格だよな〜。しばし撮影大会に。
足首の調子が良く、とりあえず大沼山を目指すことに。起伏の少ない稜線で沈み込みもほとんどなく順調に進み、あっという間に、祝、大沼山登頂〜!。無意根山も顔を出し、再び撮影大会に。ここでも足首は全く問題なく、周回決定。先を進む。
それにしても道中好天で景色が良すぎっ。特に羊蹄山は被写体に最高ですね〜📷。羊蹄山、いったい何枚撮った?
小さなアップダウンを繰り返し、一旦990mくらいまで標高を落としてP1050の登りに差し掛かる。ここが最大の登り返し(60m位)かな。
ダケカンバと青空のコラボに写真撮影で数度足は止まるものの順調に進み、祝、P1050登頂〜。いやぁ、またまた絶景〜。ここのピーク、足跡が見当たらず、誰も登って来ないのかなぁ。もったいないなぁ。
次なる美比内山へ向かうも、途中雪庇にビビりまくって少し登り返してルート変更。下から見たら「なんだよ、飛び降りれただろ(笑)」。
山頂までは偽ピークに騙されながらも、景色に癒され、都度撮影会に。結局227枚も撮ってました。デジカメのお陰ですね。
なんだかんだで順調に進み、祝、美比内山登頂〜!。ここでお昼と思ってましたが、風が強くて名残惜しくも下山開始。「また来るよ〜」。
山頂直下の急斜面を下りると、雪ベンチが残っててありがたく利用させていただきました。久しぶりのオリジナルカレーメシ、まいう〜(更に美味しくなった!?)。
あとは景色もイマイチで淡々と下るだけ。最後の細尾根も無事に通過し、ゲート到着。ふい〜、お疲れさまでした〜。
車道を少し歩いて駐車場に戻ると、なんとも密な駐車状況。こんなに登ってるの?すげぇな。

P1050の下りで少し足首が痛くなりましたが、概ね問題なく歩けました。テーピングの効果が大きかったのかな。ただ帰宅後に痛み出しましたので、まだ完調ではないですね。早く治したいですね。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

感動のロケーション
yo-shaさん 美比内山くるりんこお疲れ様でした〜。足首はもういいようですね。36番のあと一息の写真で頂上にいる人影は私でしょうか?そのあとスライドしたんですね!
それにしても今季上位の「帰りたくない日」の一つでした。そういう日を共有できて嬉しいです😊
ぜひまたどこかでお会いしましょう😄😄😄
2021/4/17 8:06
Re: 感動のロケーション
ikki_kさん、こんにちは!コメントありがとうございます!

お互い逆くるりんこ、でしたね。もう少し早く山頂に行けてれば色々とお話ができたかと思うと、ちょいと悔しいです。。。

足首、かなり良くなりました。今週末は天気が悪いのでお山もおやすみ。なので更に良くなりそうです。

36番の写真はまさにikki_kさんです。この後降りてこられてましたので。この斜面のほぼ真ん中辺りですれ違いました。

風はありましたが、最高のコンディションでしたね☀。あの稜線は大好きなニセコの山々が見られるので、ゆっくりと楽しむことが出来ました。ずーっとそこにいたい気持ちになりますよね✌️

またどこかでお会いしたいですね。その日が来るのを楽しみにしております!
2021/4/17 12:55
駐車場
はじめまして。
絶景だらけで羨ましい限りです!
質問なんですが美比内山駐車場と無意根山駐車場は違うのですか?
美比内山駐車場ってどの辺ですか?
この周回コース雪があるうちに行ってみたいのです。宜しくお願いします。
2021/4/23 23:08
Re: 駐車場
m428さん、こちらこそ初めまして!
あの界隈は、私の大好きなニセコの山々が見渡せるので、とても気に入っているルートです。ぜひ、晴天の日を選んで登ってみてください。

さて、ご質問ですが、駐車場は違いますが、300mほどしか離れておりませんので、どちらに停めても大丈夫です。無意根登山口駐車場(冬)が手前ですね。といいますか夏の駐車場への入口(T字路)が冬の駐車場です。少しだけ除雪されているだけですので、5〜6台くらいしか停められず、ほとんど路駐になります。

美比内ピストンされるのなら突き当り(鉱山のゲートがあります)まで行ってください。でないと、無意根登山口から少しではありますが登りになります(大したことはないですが)。こちらは20台くらい停められますね。

周回は美比内→大沼→千尺と回る方が多いです。周回するなら早めにいって無意根登山口側の駐車場に停めることをお勧めします。楽しんできてくださいね。レコ、楽しみにしています!
2021/4/23 23:57
美比内周回
こと細かくわかりやすい説明ありがとうございます。
早速次の休日に!と思ったのですが一日中晴れ予報なのにてんくら判定はC判定…(涙)
きっと風が強いのでしょうね。
チャンスを見てトライしたいですね〜
ありがとうございました。
2021/4/24 11:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら