記録ID: 3072040
全員に公開
ハイキング
関東
瀬谷ふるさと歴史さんぽ道、和泉川の水辺コース
2021年04月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 23m
- 下り
- 36m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:53
距離 10.6km
登り 36m
下り 36m
12:56
12:57
11分
白姫神社
13:08
13:11
11分
二ツ橋神明社
13:22
47分
二ツ橋地名由来碑
14:09
7分
赤関おとなり橋
14:16
7分
めがね橋
14:23
14:28
14分
柳明バス停
14:42
14:43
8分
宮沢六道の辻
14:51
14:57
40分
宮沢神明社
15:37
三ツ境駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
11:54 自宅 12:44 三ツ境駅、駐輪場 80円 15:37 三ツ境駅、駐輪場 16:40 自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
瀬谷ふるさと歴史さんぽ道 和泉川の水辺コース https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/shokai/bunkazai/sanpo/izumi/ |
ファイル |
瀬谷ふるさと歴史さんぽ道 和泉川の水辺コース
(更新時刻:2021/04/12 07:03) |
写真
感想
土曜日に親族の引っ越しの手伝いがあった為、天気が良くても山に行けず、次の月曜日には、再び感染防止のための蔓延防止措置がとられて、また外出自粛要請が発出されて出歩きしにくい状況となるのが残念。そんなわけで、昨夜も帰りが遅かったため、今日は洗濯をしてからの出発となったので、三ツ境駅までは自転車で行くことにした。
歴史さんぽ道だが、歴史スポットはコースの最初と最後の集中していて途中はただ川沿いを歩くだけでのんびりと歩くのにはいいのだが、やや退屈なコースに感じてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する