ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 307282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

中岳(九州本土最高峰):九重山開き

2013年06月02日(日) 〜 2013年06月03日(月)
 - 拍手
poohinda その他1人
GPS
32:00
距離
17.8km
登り
1,020m
下り
1,313m

コースタイム

H25.6.2(日)
9:00 長者ヶ原Pからバス
9:10 牧ノ戸峠
9:18 登山開始
9:48 沓掛山
11:11 避難小屋 久住分かれ
12:15 中岳
12:40 御池
12:52 久住分かれ
13:16 北千里浜
15:50 法華院温泉(泊)

H25.6.3(月)
8:00 出発
9:26 大戸越
10:00 平治岳 南峰
10:13 平治岳
10:47 大戸越 (昼食)11:40
12:42 坊ガツル (休憩)13:12
13:28 雨ヶ池分岐
13:51 展望所
14:15 雨ヶ池
14:22 長者ヶ原展望
15:16 長者ヶ原

     
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 飛行機
レンタカーで長者ヶ原に駐車し、バスで牧ノ戸峠より入山(九重山山開きで臨時バス)。中岳を目指す。法華院温泉に1泊し、翌日平治岳でミヤマキリシマを堪能して長者ヶ原に下山。
コース状況/
危険箇所等
1日目は雨であったが、九重山の山開きで多くの人が登山していた。星生崎の岩場では渋滞が発生。特に、下りは山開き参加のための多くの人が列をなした。そこで、山開きの記念のペナントをもらうことができた。ラッキー。
避難小屋も雨のため多くの人が入っていた。時間的に下山の人が多く、しばらくすると昼食をとれる程度になり、立ってパンをほおばった。トイレもあり助かります。
久住分かれから少しで、久住山と中岳の分岐になるが、ほとんどの人は久住山に登る。中岳へ行く人には数組しか会わなかった。ガスが強く、見渡しが効かず、道の分岐が多く複雑で、道の選択を迷いやすい。中岳の帰りに、往路で通らなかった中岳避難小屋を通過する方にになり、遠回りをした。
久住分かれから北千里浜への下山路は黄色マークが岩に無数に塗られ、幅広く塗られているので、却ってどこを通るのが歩きやすいか迷う。北千里浜は平らで広く気持ち良い。ただ、道案内のケルン、ポールを頼りに進む。すがもり越し以降は広い河原の川筋を歩く。気持ちの良いところだが、増水したらどうなるのか?と思いつつ進む。法華院温泉手前は岩場の下りである。
2日目
温泉から坊ガツルキャンプ場までは平坦で、気持ち良い。
大船山と平治岳の分岐以降の大戸越までは、惨憺たる泥ぬかるみとの戦いである。
当日まで雨だったから仕方ないが、ものすごい。時間も大幅にかかる。滑りやすくもあり、相方が滑って体中にあざを作ってしまった。油断大敵である。1人1石運動とあり、2か所位にこぶし大の石が置いてあり、運ぶように協力依頼の札が立っている。1つ運んだが、どこに置くべきか、石を山積みにしてあるところには書いてないので、後で、これ以降に置いてくださいと立て札があるところまでは持っていかずに、もっと手前で置いてしまった。手前側でもすごいぬかるみであったので、まだまだ石運びの量が不足していると実感。
大戸越は広く、平治岳南面のミヤマキリシマが一面に開花していた。多くの人が休憩し、ガスが晴れるのを待っていた。
登り登山道と、下り登山道が分かれており、狭いミヤマキリシマの中を登るには絶好で、ありがたい。
平治岳南峰は狭いが、休憩点となっているため樹間の道が錯綜していて、今日みたいにガスで見晴らしが利かないときは、平治岳への道がわからない。案内がない。たまたま、人に教わって行くことができたが、案内がほしいものだ。
沓掛山
これから登る縦走路が見えた。所々にピンクのミヤマキリシマが。
2013年06月02日 09:49撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/2 9:49
沓掛山
これから登る縦走路が見えた。所々にピンクのミヤマキリシマが。
久住分かれの広場
避難小屋、トイレがあり助かる。
2013年06月02日 11:11撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 11:11
久住分かれの広場
避難小屋、トイレがあり助かる。
星生崎方面を振り返る。
山開きのペナントをもらった。
大渋滞していたが、みんな帰って静かになった。
2013年06月02日 11:11撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 11:11
星生崎方面を振り返る。
山開きのペナントをもらった。
大渋滞していたが、みんな帰って静かになった。
くじゅう山開きのペナント。
2013年06月09日 08:25撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 8:25
くじゅう山開きのペナント。
中岳山頂。
ガスの中。
2013年06月02日 12:16撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 12:16
中岳山頂。
ガスの中。
ミヤマキリシマを食いつくす虫。
中岳はほとんど壊滅では。
頂上付近の方が虫が多い。
2013年06月02日 12:18撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 12:18
ミヤマキリシマを食いつくす虫。
中岳はほとんど壊滅では。
頂上付近の方が虫が多い。
ガスで向こう岸が分からない御池
水は澄明で、きれい。
湖岸を通る道もあるようだが、その上の道を選択。
2013年06月02日 12:40撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 12:40
ガスで向こう岸が分からない御池
水は澄明で、きれい。
湖岸を通る道もあるようだが、その上の道を選択。
北千里浜が見えてきた。
2013年06月02日 13:16撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/2 13:16
北千里浜が見えてきた。
法華院温泉バンガローA2からの坊ガツル。
正面に平治岳、右手に大船山が見えるはず…。
バンガローにはスポンジのマットしか装備されていない。毛布は300円/枚。寝具1式装備されていていいのでは(フトン、枕も)?
雨だったので、トイレ等で本館に行くのが大変。
足元の通路をもう少し、整備してほしい。山道になっている所あり。
2013年06月02日 15:50撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 15:50
法華院温泉バンガローA2からの坊ガツル。
正面に平治岳、右手に大船山が見えるはず…。
バンガローにはスポンジのマットしか装備されていない。毛布は300円/枚。寝具1式装備されていていいのでは(フトン、枕も)?
雨だったので、トイレ等で本館に行くのが大変。
足元の通路をもう少し、整備してほしい。山道になっている所あり。
5:30から夕食。
野菜類が多いのにはびっくり。
朝食は6:30。
2013年06月02日 17:50撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 17:50
5:30から夕食。
野菜類が多いのにはびっくり。
朝食は6:30。
バンガロー、坊ガツル、大船山方面。
2013年06月02日 18:21撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 18:21
バンガロー、坊ガツル、大船山方面。
平治岳山頂手前のミヤマキリシマ。
2013年06月03日 09:26撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 9:26
平治岳山頂手前のミヤマキリシマ。
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
2013年06月03日 10:12撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/3 10:12
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
平治岳山頂。温度計は18℃。
2013年06月03日 10:14撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:14
平治岳山頂。温度計は18℃。
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
2013年06月03日 10:14撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:14
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
2013年06月03日 10:14撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:14
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
2013年06月03日 10:15撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/3 10:15
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
2013年06月03日 10:15撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:15
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ。
平治岳南方の岩。
2013年06月03日 10:26撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:26
平治岳南方の岩。
平治岳、大戸越のミヤマキリシマ。
2013年06月03日 10:47撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 10:47
平治岳、大戸越のミヤマキリシマ。
平治岳南峰への大戸越からのミヤマキリシマ。
下山側の道のミヤマキリシマは虫害がひどく、枯れているものが多かった。中岳でも壊滅的であったので、ここも心配である。
2013年06月03日 11:20撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/3 11:20
平治岳南峰への大戸越からのミヤマキリシマ。
下山側の道のミヤマキリシマは虫害がひどく、枯れているものが多かった。中岳でも壊滅的であったので、ここも心配である。
平治岳、大戸越でガスが晴れるのを待った。
登っているときはガスっていたが、急速にガスが晴れてきた。諦めかけていたのでラッキー。
2013年06月03日 11:40撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/3 11:40
平治岳、大戸越でガスが晴れるのを待った。
登っているときはガスっていたが、急速にガスが晴れてきた。諦めかけていたのでラッキー。
平治岳、大戸越から三俣山。
ガスが晴れるのを待つが、結局頂上付近のガスは取れなかった。
2013年06月03日 11:40撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 11:40
平治岳、大戸越から三俣山。
ガスが晴れるのを待つが、結局頂上付近のガスは取れなかった。
平治岳、大戸越からのミヤマキリシマ。
これを見るのが今回の山行の目的の一つにしていたので、ガスが晴れて本当に良かった。
2013年06月03日 11:40撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 11:40
平治岳、大戸越からのミヤマキリシマ。
これを見るのが今回の山行の目的の一つにしていたので、ガスが晴れて本当に良かった。
大戸越から大船山方面を見ると、まだガスが多い。ぬかるみ道で予想以上に時間が足らなくなったのと、体力的にもかなり疲れたので、今回は大船山は諦めましょう。また、来たいな。
2013年06月03日 11:41撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 11:41
大戸越から大船山方面を見ると、まだガスが多い。ぬかるみ道で予想以上に時間が足らなくなったのと、体力的にもかなり疲れたので、今回は大船山は諦めましょう。また、来たいな。
坊ガツル避難小屋で白いリンドウ。
2013年06月03日 12:42撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 12:42
坊ガツル避難小屋で白いリンドウ。
坊ガツル避難小屋でリンドウ。
2013年06月03日 12:42撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 12:42
坊ガツル避難小屋でリンドウ。
坊ガツル避難小屋で。
2013年06月03日 12:42撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 12:42
坊ガツル避難小屋で。
坊ガツル。
のびのびしている。
2013年06月03日 13:14撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 13:14
坊ガツル。
のびのびしている。
坊ガツルから法華院温泉。
2013年06月03日 13:14撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 13:14
坊ガツルから法華院温泉。
坊ガツルで。
2013年06月03日 13:17撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 13:17
坊ガツルで。
坊ガツルで。
2013年06月03日 13:24撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 13:24
坊ガツルで。
雨ヶ池分岐から坊ガツルを振り返る。すばらしい雰囲気。
2013年06月03日 13:28撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 13:28
雨ヶ池分岐から坊ガツルを振り返る。すばらしい雰囲気。
雨ヶ池への道から坊ガツル、平治岳、大船山を振り返る。山頂付近がミヤマキリシマのピンクに染まっている。晴れてすばらしい景観に出合えた。大船山頂上はなかなか雲取れず。
2013年06月03日 13:51撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 13:51
雨ヶ池への道から坊ガツル、平治岳、大船山を振り返る。山頂付近がミヤマキリシマのピンクに染まっている。晴れてすばらしい景観に出合えた。大船山頂上はなかなか雲取れず。
雨ヶ池から平治岳、大船山を振り返る。山頂付近がミヤマキリシマのピンク。
2013年06月03日 13:55撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 13:55
雨ヶ池から平治岳、大船山を振り返る。山頂付近がミヤマキリシマのピンク。
雨ヶ池から平治岳、大船山。
雨ヶ池は渇き気味。
2013年06月03日 14:15撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 14:15
雨ヶ池から平治岳、大船山。
雨ヶ池は渇き気味。
遠くに(黒岩山の先に)湧蓋山が見えた。
2013年06月03日 14:22撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 14:22
遠くに(黒岩山の先に)湧蓋山が見えた。
長者原より黒岩山、泉水山方面。
2013年06月03日 15:13撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 15:13
長者原より黒岩山、泉水山方面。
長者原より三俣山方面を振り返る。
2013年06月03日 15:14撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/3 15:14
長者原より三俣山方面を振り返る。
長者原より三俣山、星生山方面。
2013年06月03日 15:16撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/3 15:16
長者原より三俣山、星生山方面。
撮影機器:

感想

雨で大変な山行でした。
平治岳はぬかるみがひどかった。体力、時間が余計にかかりました。大船山まではいけませんでした。
でも、最後に晴れて、平治岳のミヤマキリシマが頂上まで見渡せたのはラッキーでした。
今度は吉部登山口、または、男池登山口から大船山に行きたいな。
変化に富んだ眺望、花等また来たいと思える山です。
ぬかるみがネックですが。
虫害の広がらないことを祈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1611人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら