記録ID: 308406
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2013年06月07日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
9:05大倉−10:23駒止茶屋10:35−11:35花立山荘11:45−12:20塔ノ岳(昼食)
13:00塔ノ岳−13:25花立山荘13:45−15:30大倉
13:00塔ノ岳−13:25花立山荘13:45−15:30大倉
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
渋沢(バス)→ 大倉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
半年ぶりに塔ノ岳に行ってきました。
というか、この日は丹沢山まで行く気でいたのですが
塔ノ岳に着いた時には雨模様で気温もぐっと下がってきて
この先に進む気を削がれてしまいました。
予報では昼頃には晴れて来るということでしたが。
下着、半袖、長袖の上にレインウェアを着ても少し寒いくらい。
真っ白の中を行っても写真にならないし、ということで
引き上げることに。
多分丹沢山方面は夕方くらいまで曇り若干雨のような
天気だったと思います。
登山者もあまりいませんでした。
この日の荷物の重量は約17kgでしたが
これは塔ノ岳では自身最重量です。
行きは塔ノ岳まで3時間以内で到着するつもりでしたが
結果的に3時間15分かかってしまい、予想外でした。
山頂は真っ白でしたが、花立山荘では下界が少し見えていたので
そこで少し休憩して景色を眺めました。
このままでは塔ノ岳に苦手意識が出てきそうなので
次回は納得の歩きをしたいと思った山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する