記録ID: 3084317
全員に公開
ハイキング
東海
雨生山 世界さくらの園
2021年04月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 428m
- 下り
- 429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:56
距離 7.0km
登り 428m
下り 429m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりにて、川のようになってる登山道あり |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
今日は鈴鹿山脈に行こうと計画してましたが、昨日の大雨で、まさかの鈴鹿スカイライン通行止め。登山道も荒れてるかと思い、鈴鹿は断念。近くの里山ってことで、こちらに来ました。体力のない私にやさしい、サクッと登れて、展望がいいこちらはストレスフリーです。6年前にも来たことがあったので、ナメてましたが、駐車地を迷い、20分ほどロス。桜の園からゆっくり、写真撮りながら登りました。前にもわかりにくいところがあった記憶でしたが、今回も、脇道が結構あり、ナビ見ながら、進みましたよ。頂上手前のビューポイントでお昼ご飯に。風が強く、内陸側は大変なことに。しかし、浜名湖側はおだやかで、ゆっくりできました。カップ麺食べて、おやつとコーヒーもいただきて、景色眺めて、いい時間を過ごしました。実は山頂には寄らずにもう下山の方向へ。帰りは反射板に寄って、近いルートで駐車地へ。朝は私の車一台だったのに、帰りはいっぱいでしたね。ビューポイントが魅力的な雨生山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する