ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308487
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

130603 Plitvice Lakes National Park

2013年06月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
11.8km
登り
292m
下り
192m
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
コース状況/
危険箇所等
海外なので地図が表示されてませんが、右上の左側にある「地図」ボタンで表示されます。
ETCならぬENCレーンで高速へ。
2013年06月04日 13:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/4 13:53
ETCならぬENCレーンで高速へ。
端末かかげて通過。
2013年06月03日 08:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 8:45
端末かかげて通過。
ザグレブ〜プリトヴィッツェの移動ルート。
ザグレブ〜プリトヴィッツェの移動ルート。
電車
2013年06月03日 08:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 8:49
電車
これぞプリトヴィッツェ!って景観
2013年06月03日 10:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/3 10:34
これぞプリトヴィッツェ!って景観
2013年06月03日 11:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/3 11:28
とにかく滝だらけ。
2013年06月03日 11:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/3 11:47
とにかく滝だらけ。
国内最大級クラスの滝。
100mくらい。
2013年06月03日 11:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 11:48
国内最大級クラスの滝。
100mくらい。
現地の中学生と一緒に。
2013年06月03日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 11:51
現地の中学生と一緒に。
滝の周りは観光客でいっぱい。
2013年06月03日 11:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 11:52
滝の周りは観光客でいっぱい。
中学生の集団がいなくなり撮影。
2013年06月03日 11:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
6/3 11:56
中学生の集団がいなくなり撮影。
嫁っ子。
2013年06月03日 12:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/3 12:02
嫁っ子。
P3で休憩。
2013年06月03日 13:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 13:07
P3で休憩。
ソーセージ、ハンバーガー、ビール。
ソーセージ、ハンバーガー、ビール。
がぶつく。
2013年06月03日 13:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 13:08
がぶつく。
2013年06月03日 13:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 13:38
2013年06月03日 13:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 13:54
2013年06月03日 14:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 14:01
P1。カモとマスがのんびり。
2013年06月03日 14:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 14:15
P1。カモとマスがのんびり。
2013年06月03日 14:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 14:16
ひたすら、木の歩道を歩いて行く。
2013年06月03日 15:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 15:17
ひたすら、木の歩道を歩いて行く。
2013年06月03日 15:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 15:30
木の根元から水が吸い込まれ、そこから滝に流れ込むって所も。
2013年06月03日 16:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 16:06
木の根元から水が吸い込まれ、そこから滝に流れ込むって所も。
最後の湖。
何の特徴もないが、最後まで歩ききった
2013年06月03日 16:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 16:09
最後の湖。
何の特徴もないが、最後まで歩ききった
左上の矢印が、最後まで歩ききった特徴。
2013年06月03日 16:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 16:11
左上の矢印が、最後まで歩ききった特徴。
ホットチョコレートで一息。
ホットチョコレートで一息。
これに乗って下に移動。
2013年06月03日 16:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 16:24
これに乗って下に移動。
動力は先頭車両で、どんどん引かれていく。
2013年06月03日 16:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 16:28
動力は先頭車両で、どんどん引かれていく。
先頭車両。
2013年06月03日 16:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 16:39
先頭車両。
プリトヴィッツェのロゴ。
2013年06月03日 16:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 16:40
プリトヴィッツェのロゴ。
P1近くの出入り口。
2013年06月03日 16:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/3 16:40
P1近くの出入り口。
2日目もプロシュート。
2日目もプロシュート。
クロアチア国産ビール。うまい!
クロアチア国産ビール。うまい!

感想

新婚旅行でザグレブ観光を終えての2日目。
世界遺産「プリトヴィッツェ」を目指す。

見た目はこっちのサイトでどんなものか分かってもらえるかも。
http://travelhack.jp/2012/08/09/plitvice-lakes-national-park/
http://stw-croatia.com/midokoro/plitvice.html

wikiはこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%84%E3%82%A7%E6%B9%96%E7%BE%A4%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

ツアーの専任ガイドドライバーSwenに連れられて、8:00にザグレブを出発。
約2時間半で周辺に到着。

Swenは基本無口。
説明もなく車を停めては降りて撮影スポットに連れて行く。

いきなりネットで見たことある風景!
すげー!
写真じゃ伝わらないが、どえらいスケール・大自然!!!



Swenは数カ所そんな感じの所を巡り、(頼むと写真も撮ってくれながら)
そしてハイキングのスタート地点に。
初めての説明は、「3時間くらい歩くと到着できるので、そこで待ってる。」
色々と問いただすと、ホテルのチェックインの時間がそれくらいに設定されており、
確かにツアー的には正しい選択なのだが、事前に説明は欲しかった。



周りは観光客がたくさんおり、クロアチア国内の社会見学地でもあるようで、
大量の中学生らしき集団がいくつも見えた。
時期的には旅行シーズンから外れてるらしいが、それでも移動に縦列状態。
ハイシーズンに来なくて良かった。

なぜか中学生集団がじろじろ見てる。白人、東洋人は他にもいるのに。
しまいに話しかけられて、「写真撮ってくれ」と。
滝の前だったので、「よしシャッター押してやろう」と言うと、
「違う、一緒に撮って欲しい」だと。

ビックリしたがが、撮ってあげたら学校で作ったの。っていうストラップをもらった。
その後、他の集団からも撮影されて、しまいに現地語で話しかけられて、
うんとも言わずに勝手に写真撮っていくように。
日本人と一緒に写真撮るのがクールなのか、アベノミクスの影響なのか。。。


とりあえず撮影が落ち着いてからは、学生集団とは距離を置きながら滝を巡る。

美しい景観を巡りながら、途中の休憩所でランチをとって船を乗り継いでホテルへ。
そこでSwenに再会。
フロントでチェックインして、振り返るともう消えてた。

まぁ、ツアーは翌日の昼に出発って書いてあるので、それで行けるでしょと部屋へ移動。
再び準備してフロントへ。

さっきまで歩いたのが、プリトヴィッツェのメジャースポット。
残り半分を残してるので、明日か今日か。

フロントで確認すると、「若いから余裕だぜ。」と。


再び先ほど乗った船に乗って、ウォーキング再開。
マイナースポットらしく先ほど見てきた景観に比べると微妙な感もあるが、
人も少なくなり歩きやすい。


ここからはピークハンターの心境、最後まで歩ききるのみ。
どんどんと滝はなくなり、最後は大きな湖畔を歩いてゴールのバス乗り場へ。
バスの時間は不明だが、休憩所で暖かい物が飲みたくなり、
二人でホットチョコレートを。
とりあえず歩ききった達成感に満足してバスに乗りホテルに帰った。


■感想
メジャー写真はガイド雇って車で回って見て撮影するのがおすすめ。
全部あるくときりがない感じ。

やはり、前半部分の良いところ取りがおすすめ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら