記録ID: 308841
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 蛇骨岳
2013年06月09日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:37
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 595m
- 下り
- 594m
コースタイム
9:22車坂峠発-表コース-11:02槍ヶ鞘
11:30トーミの頭-11:57黒斑山(食事)
12:40黒斑山発-13:16蛇骨岳到着
13:30蛇骨岳発-13:56黒斑山
14:10トーミの頭-15:18車坂峠着
11:30トーミの頭-11:57黒斑山(食事)
12:40黒斑山発-13:16蛇骨岳到着
13:30蛇骨岳発-13:56黒斑山
14:10トーミの頭-15:18車坂峠着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表コースは危険な個所もありません 黒斑山から蛇骨岳に向かう途中 ぬかるんだ道と雪が踏み固められた個所が数か所ありましたが 気を付けて歩けば危険ではありません 温泉はランプの宿高峰温泉がそばにあります。 金額500円 私の好きな温泉のひとつです |
写真
感想
山登りが好きな上司が異動になりそうです
そこで山登り行きますかと聞いたところ
浅間山が見える所に行きたいと。
上司と言っても 30代前半可愛らしい女性です。
2人で黒斑山を目指す事になりました。
車坂峠から表コースは景色が見えて歩いていて楽しみが一杯です
浅間山が間近に見えた時は 雲も無く最高の浅間山です
遠くからでも 浅間山の頂上の人が見えました
次は朝早く出て 前掛山まで行ってみたいです
トーミの頭への道は険しそうに見えますが
途中はくさんいちげの花も咲いていて
つらい心を癒してくれます
トーミの頭を過ぎると草すべりの分岐があります
そのまま黒斑山に進みました
黒斑山から見る浅間山は最高です
黒斑山でお昼をいただき
蛇骨岳まで足を伸ばしました。
黒斑山から蛇骨岳に向かう下りに
踏み固められた雪が残ってました
気を付けて歩けば大丈夫です
浅間山を見ながらの蛇骨岳までの登山道は素晴らしい道でした
今度は前掛山に行こうと思います。
頑張って体力つけます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する