記録ID: 309984
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
足和田山(五湖台)〜三湖台〜紅葉台
2013年05月06日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 606m
- 下り
- 454m
コースタイム
7:10天神下バス停−7:30天神社−9:10足和田山(休憩)9:25−10:20三湖台(昼食)11:05
−11:20紅葉台11:27−11:57紅葉台入口バス停−12:25富士眺望の湯ゆらり
−11:20紅葉台11:27−11:57紅葉台入口バス停−12:25富士眺望の湯ゆらり
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:富士緑の休暇村(富士急バス)→河口湖駅→JR新宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、天神下バス停そばの河口湖レイクサイドコテージ(足和田キャンプ場)に前泊し、 キャンプ場の裏山から天神社へ向かってスタートしました。(ほとんど歩かれない山道だけど標識あり) 天神社からは東海自然歩道なので、とてもよく整備されています。 足和田山(五湖台)、三湖台、紅葉台という眺望ポイントを歩く、老舗のハイキングコース。 8歳の娘連れで5時間強かかったけれど、高低差は少なく難所もなく、とても歩きやすいコースでした。 五湖台は、昔はその名の通り、富士五湖が見渡せるくらい眺望が開けていたようですが、 今は山頂周辺の人工林が成長して眺望がきかなくなっています。 三湖台はとても開けていて、富士山をはじめ周囲の山々がパノラマに広がり、まさに絶景! ベンチもあるので、ここでのランチは最高です。 GWだったので混雑してるかと思ったけど、この日は最終日だったせいか人も少なく、ゆっくり写真を撮ったりできました。 紅葉台は有料の展望台がレストハウスの屋上にあります。 トイレも借りたかったので、入園料(大人150円、小人100円)を払い、展望台にあがってみました。 三湖台とはまた違った、360度パノラマ風景が楽しめます。 レストハウスから下りて鳴沢氷穴に寄りたかったけれど、時間がなく、「富士眺望の湯ゆらり」に直行。 ここはたくさんの種類のお風呂があるし、何より名前どおり、湯舟から眺める富士山が最高でした♪ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7906人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する