ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 310171
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山

2013年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
rorochan その他1人
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
849m
下り
522m

コースタイム

 9:40     渦森橋バス停

10:10     石切道登山口

11:55     ガーデンテラス(昼食)

13:20     紅葉谷道

14:15     百間滝

15:45     有馬
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
登山口にあじさい
2013年06月14日 09:53撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/14 9:53
登山口にあじさい
石切道 
hakochan「えっほ、えっほって運んだのかなぁ」だって
2013年06月14日 10:36撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/14 10:36
石切道 
hakochan「えっほ、えっほって運んだのかなぁ」だって
しゃべり続けてたら 
あっという間にガーデンテラス
2013年06月14日 11:55撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/14 11:55
しゃべり続けてたら 
あっという間にガーデンテラス
うりぼう
花咲くガーデンテラスにて
2013年06月14日 12:42撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/14 12:42
うりぼう
花咲くガーデンテラスにて
紅葉谷道
またしゃべりっぱなしで歩こう!
2013年06月14日 13:21撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/14 13:21
紅葉谷道
またしゃべりっぱなしで歩こう!
百問滝に寄ってみた
よくわからない写真だな
2013年06月14日 14:10撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/14 14:10
百問滝に寄ってみた
よくわからない写真だな
百問滝にて
セルフタイマーで
ズレてる・・・
2013年06月14日 14:14撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/14 14:14
百問滝にて
セルフタイマーで
ズレてる・・・
有馬サイダー
2013年06月14日 15:45撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
3
6/14 15:45
有馬サイダー
三宮でおつかれさん
2013年06月14日 18:07撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/14 18:07
三宮でおつかれさん
撮影機器:

感想

しばらくぶりにhakochanとハイキング
暑いし無理せずバスを使おうってことで 本日のコースを決定
hakochanは石切道も紅葉谷道も初めて

バスを降りてkobeblancさんに連れていただいた道を思い出しながら
無事に登山口にたどり着くと 小さめのあじさいが綺麗に咲いていた^^
二つの大きな石があり「hakochan、あの間に立って!」と
カメラを向けると「見合い写真か!?」とはりきった
見合い写真にしては ワイルドすぎるやろ・・・

ゆるくだらだら登りで しゃべり続けるro
やや酸欠気味でガーデンテラスに到着
ライダーがたくさんいて 色んなバイクがお行儀よく並んでいた
皮つなぎはカッコイイけど とても暑そう
岡本で買ったパンを食べ うりぼうの撮影をして紅葉谷道へ
体力が余っていたので百問滝へ寄ってみた
この滝が凍っているのを見たいけど なかなかできない
今度の冬にはなんとしても来てやるぞー

紅葉谷出合 この場所がなんとなく気に入ってる
「ここに家を建てたいなー」言うと「わかる気がする〜」
などと妄想にふけってしまったが
ハイキングも後半になると 有馬での買い食いやお土産
夜ご飯の思案で盛り上がる
昼ご飯の為に登り 夜ご飯の為に降りてる気がする・・・

有馬に着いて前から気になっていた サイダーを飲んだ
平日でも観光客がたくさん!
この暑い日にうろうろするのって面倒だと思うが
この暑い日に山歩きなんてよくやるわって思われてんだろうなぁ

夏の間 ハイキングはもう1回くらいかな
ちょっとお休みして 秋からかたはじめようっと








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

こんにちは、rorochanさん
お久しぶりです。
hakochanさんとの六甲山〜有馬、お疲れさんでした。

これからどんどん暑くなります。
rorochanさんの山歩き、冬眠ならぬ夏眠ですかぁ

こちとら暑い季節大好き人間。
汗をダラダラ流し、Tシャツをボトボトにし、パンツまで汗びっしょりで歩くのが大好き。
最後の が待ってますから

涼しくなったら、またまたご一緒下さいませ
2013/6/16 16:24
お久しぶりです。
夏場に歩かれるのは夜だけじゃなかったっけ?
雨にはあいませんでしたか?
私は摩耶山で雨で撤退でした。
初めてケーブルで下山しました。T^T

来年は七曲滝と百間滝の氷瀑見にいきましょうか。
2013/6/16 17:36
kobeblancさん こんにちは
ほんと暑くなりましたね
hakochanと二人で のろのろ山歩きをしてきました
雨は大丈夫でしたよ

涼しくなりましたら またよろしくお願いしますね!!
滝も必ず見に行きたいです 
hakochanも 申しておりました
2013/6/17 17:40
でんでん・・・違った katatumuriさん こんにちは!
お元気そうでなによりです
先日の山歩きは 汗ブルブルでしたよ
いつしか 乾いておりましたが・・・
歩いている最中は気持ちよいのか悪いのか
ようわかりませんね
でもやっぱり 後のお楽しみ は最高のようです 私は甘いもの

涼しくなったらまた皆でいきましょうね
よろしくお願いします
 
2013/6/17 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら