記録ID: 3101856
全員に公開
ハイキング
東海
【大谷山〜滝谷山】健脚コースで体力消耗して大野二山(泣)
2021年04月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 441m
- 下り
- 442m
コースタイム
天候 | 曇り(蒸し暑かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷いそうな場所は特にありません 2020年版のコースガイドがあるので入手しておきましょう^^ 【健脚コース】 岩場でけっこう急です 下りで利用する場合は慎重に^^ 【大谷スカイライン】 県道で普通に車が通るので交通安全を心がけましょう 【こならコース/城跡探索コース】 特に危険な場所はありません 急なザレ場もあるので下りで利用する場合は慎重に^^ 【滝まわりコース】 上の方は落葉が多くザレてるので滑りやすいので要注意 石を落とさないよう気をつけましょう^^ 下の方はコースに水がチョロチョロ流れてる場所があります 他にも湿って滑りやすい場所やぬかるんでる場所があるので要注意 そろそろヤマビル対策が必要かも?! 【滝谷山〜(雁又山)】 山林所有者のご厚意で歩かせていただいてますので尾根ルート外へ入らないようにしましょう |
写真
感想
大谷山から滝谷山まで行ってきました。
雁又山は不正に伐採して作られたコースということでパスして途中の御嶽山展望平でモグモグタイムして戻ってきました(初めての「健脚コース」で予想以上に体力を消耗したのでパスしたという言い方も(汗))
過去レコを見ると1年前の4月25日に雁又山に登ってた。
「滝まわりコース」のピストンで雁又山単独で大谷山と滝谷山は行ってない。
ということは1年がかりの大野三山って感じかな(笑)
「滝まわりコース」の起点となる金尾滝周辺が整備されててビックリ。
1年前と景色が様変わりしてて浦島太郎になった気分でした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する