記録ID: 310613
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2013年06月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:10
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 620m
- 下り
- 883m
コースタイム
8:50葛城登山口-(天狗谷道)-9:30ベンチ-10:10葛城山10:40-(自然研究路,北尾根
登山道)-11:45葛城ロープウェイ前12:00-(徒歩)13:00近鉄御所駅
登山道)-11:45葛城ロープウェイ前12:00-(徒歩)13:00近鉄御所駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)近鉄御所線「近鉄御所駅」より電車で帰路に |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に道に問題なし。 前日の大雨で、沢沿いの道は少し濡れていましたが、 歩くのにそれほどの問題はなかった。 葛城高原ロッジは売店はやっていません。 温度計があり20℃(10時頃)でした。結構気持ちよかった。 |
写真
感想
前日土曜予定は雨のため翌日に延期。
大阪の富田林駅を生まれて初めて降りたら、
8:20発のバスは殆ど登山客でいっぱいでした。
金剛山に登る人が殆どだった。
シーズンオフ中の大和葛城山に向かった人は私だけでした。
天狗谷はほんとに静かで自然の中にいる実感ができ、
目をつぶり自然の静寂に自分の身を置くだけで感動。
高尾山に似ていますが、人はいないし、高速道路の車の音もなく、
人工の音がなく鳥のさえずりが美しく聞こえました。
葛城山頂上は広くてついゆっくり過ごしてしまうほど、
気持ちののいい時間が取れました。
気温も20度で暑くもなく涼しいです。
北尾根の勾配は結構きついですね。
登りになるとかなりしんどいでしょう。
ロープウェイ駅まで来たのは良かったのですが、
バスは1時間待つことになるので、近鉄御所駅まで歩くことにして、
1時間くらいで到着(JR御所駅まで間違って行き過ぎましたが)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する