今週はお花見ハイキングです。岩岳山のアカヤシオは、先週満開だったようです。例年ならゴールデンウイーク付近に満開なので、二週間位早いようです。ちょっと出遅れ感もあるのですが、お花見ハイキングに行ってきました。山頂付近ちょっと散りはじめていますが、まだまだ見頃。でも、来週はもう遅いでしょうね。驚愕なのが、入手山付近ですでにシロヤシオが開いてきています。地球温暖化、止めないとネ。とりあえずトランプがクビになって良かった。ちなみに付近のシロヤシオの群生地は、浜松市内の竜頭山、南ア深南 黒法師岳、静岡市梅ヶ島のバラの段付近など。予想では竜頭山はゴールデンウイーク明け位か?少し標高の高い黒法師 バラの段は予想もつかない。
こっそり拍手
offroaderさんこんにちは
レコを拝見しましたら今日岩岳山に行かれていたとのことで。
時間的にすれ違っているのでよくよく思い出してみましたら、植物群生保護林の看板から少し登ったところで私が岩岳山斜面のアカヤシオを撮影していた時に声をかけていただいたのがoffroaderさんだったのではと思いました。
レコでいつもお姿は拝見していたのに、なかなか気が付かないものですね。
こんばんは。
はい、私が登り中に下りの方をお見掛けしたのはその時だけなので、たぶん間違いないとおもいます。当方半袖Tシャツのヘンな人でしたけど。
岩岳山、この時期しか訪れたことがないですが、良い山ですよね。
70過ぎのおっちゃん遭わんかった
足よさそうやね
itooサン、こんばんは。
この山は、訪れる登山者の年齢層が比較的高めです。私の年齢でも若輩者でしょうか?70過ぎらしい方々は大勢いらっしゃいましたヨ。
現状では、ハイキングペースで歩くだけなら痛みがでることはないですネ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する