記録ID: 3122
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
上越 かぐらヶ峰
2008年03月20日(木) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2008年03月の天気図 |
---|---|
ファイル |
非公開
3122.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
感想
前夜から雨。
山頂付近は雪、20cm程の積雪。
午前中はゲレンデにて滑走。
ゲレンデ下部は雨を含んでグチャグチャ雪だったが、第5リフトまで来ると雪質がガラッと変わった。水分が多く重いが、新雪が積もっている。
昼食後山に登る準備をする。
13:45 第5リフト終点
14:30 中尾根滑走
15:45 レストハウス着
ピットテスト
上から20cm、70cmのところで亀裂が入るが、結合部分は比較的しっかりしていたため問題なしと判断。
滑り出してすぐに先行した農崎さんを見失ったが、無線と非常用の笛を吹いて合流することができた。
メンバーとの前後間隔が大きくなる滑走ではやはり無線は絶対に必要だと実感。
買うか?買うか?買うか・・・
中尾根は他に滑っている人もいなく、ノートラックの斜面を満喫した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する