記録ID: 312213
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山(足柄万葉公園〜仙石原)
2013年06月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 503m
- 下り
- 589m
コースタイム
9:20足柄万葉公園〜9:35足柄峠〜10:40猪鼻砦〜11:35金時山山頂(昼食)
12:00金時山山頂〜12:55金時神社分岐〜13:30奥の院〜13:50公時神社〜14:15仙石BS
12:00金時山山頂〜12:55金時神社分岐〜13:30奥の院〜13:50公時神社〜14:15仙石BS
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)仙石BS 14:23発〜宮ノ下(箱根登山鉄道)〜箱根湯本駅(ロマンスカー)〜 新松田駅で「金時山ハイキングパス」1300円購入。 金時登山口から「仙石」BSまで歩くと(10数分)、バス本数がたくさんあります。 箱根登山バス(新松田・関本エリア) http://www.hakone-tozanbus.co.jp/map/area_shinmatsuda.html 箱根登山バス(仙石エリア) http://www.hakone-tozanbus.co.jp/map/d_3.html 金時山ハイキングパス http://www.hakone-tozanbus.co.jp/ticket/hiking.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
足柄万葉公園〜山頂…猪鼻砦までは緩やかな林道。そこからは12の鉄ハシゴで標高を上げます。 山頂〜公時神社…所々急坂があるけれどロープの設置あり。ただ、風が通らず蒸し暑い。 小さなお子さんもたくさん登っているお気軽コースです。 立ち寄り湯)箱根湯本「天山湯治郷」http://tenzan.jp/tenzan/index.html ※箱根湯本駅から送迎バス(100円)あり |
写真
感想
梅雨の晴れ間、「富士山」世界文化遺産登録決定記念ハイキング。
残念ながら、お山はお隠れでしたが、箱根の紫陽花、温泉も楽しめた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2452人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する