初グラススキーIN斑尾高原!


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 543m
- 下り
- 66m
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
豊田飯山ICを下りたら真っ直ぐ、標識どおりに行けば、 すぐです。 飯山市内経由より15分早く到着できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バーンは2つ、上部が緩斜面の初心者バーン。 初めての方はここで滑って、慣れてきたら下部のゲレンデで 滑るのが良いでしょう。 ・グラススキーレンタルあり。1日1000円。 ・入場料、1日2000円。 ・温泉 「まだらおの湯」入浴料500円。1700以降300円。 |
写真
感想
この日は登山じゃなく、季節外れのゲレンデ滑走。
もちろん雪は無い。雪の変わりに芝生!スキーの板は、
キャタピラ!これがグラススキー!今回はグラススキー
初体験でした。
メンバーは先日、唐松岳で一緒だったRYO君親子。
もう一人が八方尾根スキースクールの人事部長のNさん。
この3名の方々と行ってまいりました。
このグラススキー、雪とはまったく勝手が違い、とても
難しく、大苦戦!まず板をずらす事ができない!
板の角付けだけで曲がっていく感じです。
雪の場合はちょっとミスしても、リカバリーが利くが、
グラススキーの場合は、リカバリーがまったく利かず、
ウマイところに乗ってないと即転倒!そして、板がずれないから
スピードコントロールが難しくなってくる!ターンを深くしていかない
と直ぐに暴走して大転倒につながる(汗)
最初はあたふたしながら滑っていました。しかしながら、Nさんの
アドバイスをもらいながら滑っていくうちに、だんだんうまいこと
乗れるようになってきました。これは行けるぞとと思い、調子に乗って
滑ってたら大転倒!しかもその一部始終をNさんに連写でバチバチ撮られていた。
間違いなくNさんのブログに載せられますね(汗)
でも転倒はしたが以外にあまり痛くない。ここから先は思い切って
滑ってみる事にした。2〜3回転倒はしたが終盤は以外にうまく滑れることが
できました。
RYO君も滑っているうちにさらに磨きが掛かりとてもスムーズなターンを
してましたね。ここ1〜2年もうちに抜かれるかも・・。
そしてNさん、板を貸していただきありがとうございました。
そしてRYO君パパさんも写真を撮っていただきありがとうございました。
このグラススキーはスキーがうまくなりたい方にはかなりおすすめ!
冬絶対上達します!機会がありましたら是非チャレンジしてみてください。
新鮮な1日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する